※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

久しぶりに行った職場でつい喋りすぎてしまいました、、、元々喋り出す…

久しぶりに行った職場でつい喋りすぎてしまいました、、、

元々喋り出すと止まらないのですが妊娠した後に離婚して出産を終えて基本的に子供と2人での生活で大人と話す機会があまりなく、今日はいつもより話してしまった気がします。
職場の人はみんな私より大人で入社した時から私の話を沢山聞いてくれて話し足りないだろうからと呑みに誘ったりしてくれる優しい方たちです。
元旦那の愚痴なんて今更言ったって仕方ないとわかっているのに💧
話すぎること自体は今にはじまったことではないんです。
いつも解散してから話しすぎてしまった、嫌な思いにさせなかっただろうか、余計なことを言ったんじゃないかと1人反省してしまいます。

同じようなかた、どうやって話すことを制限していますか、、?

コメント

きざみのり

私も話しすぎちゃいます😂
もう退職しましたが、新卒の時からいた職場で
みんな先輩優しくて、飲みにもよくいきました!

とにかく聞きに入ることで、
話しすぎないようセーブしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞きに入るのだいじですね、、!!
    私は新卒ではないのですが入社してから1番年下で先輩が本当に優しくて優しくて😭
    なんでもない話も沢山聞いてくれるのでつい話してしまうのですが、聞く方にも回れるように努力してみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの職場にもいますが、よく喋る人楽しいですよ!私は好きです😂
気になるようなら「そういえば○○さんは最近どうですか?」って質問を1回は挟む!って意識してみるとかどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩方も〇〇ちゃんよく喋るから楽しいよ〜!話し足りない!二次会だ!!と言ってくださるのですが私が気にしてしまって😭
    ぶっ通しで話してしまう癖もあるので間に質問挟むのやってみます!!

    • 2時間前