※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ( •̀_•́)ง♡
家族・旦那

離婚をしようか考えています。子供が3人いるんですが、子供は渡したくあ…

離婚をしようか考えています。
子供が3人いるんですが、子供は渡したくありません。
でも、子供が旦那を選べば みなさんなら親権はどうしますか?
旦那は子供には甘く、おもちゃやお菓子など好きなだけ買うような甘やかしパパです。なので子供はパパが大好きみたいなんですが…
子供の意見を尊重するか、パパと住みたいといっても親権は私が持つ方がいいのか悩んでます。
離婚経験がある方、教えてください🙏
もちろん旦那は子供を渡さないと言っています。

コメント

ままり🔰

離婚理由はなんでしょうか??

  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    離婚理由は旦那のDVや浮気ではないです。ただ夫婦の価値観の違い、ワンオペ育児お互いが夫婦でいるのはもう無理です。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私ではなく男友達ですが3人子供居て上の2人だけ引き取り3番目は奥さんが親権持ちました。
5歳7歳だと基本的にはお母さんだと思います。
9歳の子だと子供の意見も出てくるかと思います🤔

親権持つなら先に連れてかれたら難しいので先に連れ出したらほぼほぼ親権取れると思いますよ!
ただ旦那さんも親権取りたいなら弁護士雇いそうですが先に連れ出した方がいとは思います。

  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡

    先に連れ出した方がいいんですね
    そうなんです、恐らく親権争いになるかと思います😔
    なのでなるべく子供の意見を尊重するべきか悩んでて💦
    いやいや取るのは子供が可哀想かなと思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親権争いは結構めんどくさいので3児のママさんの実家があれば実家に引っ越して育児のサポートがあれば強くなるかと思います。

    子供は3人ともパパと住みたいと仰ってる感じですか?🤔
    上の2人は実家に帰るとなると転校になりますよね?
    そこもお子さんとは話し合いになるのかな?と思います。
    9歳で女の子となると転校嫌がる子も居ますでしょうし…

    旦那さんが親権取った場合旦那さんは学校や幼稚園などの事は全てできる感じなんですか?🤔
    旦那さんは3人とも全て引き取りたいと言ってるんですか?

    • 2時間前
  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    上の子2人は本当は離婚せず一緒に暮らしたいと言っていますが、どちらかといえば転校はしたくないのでここで暮らしたいと言っています。
    ここだと旦那の実家が近く、義両親がきて子供の面倒はみれる感じです。

    一番下の子5歳は私と暮らしたいと言っています。私の実家は車で30分かかるので3人ひきとったとしても転校という形になってしまいます。
    旦那は3人とも引き取りたいと言っています。
    ですが、旦那は朝は6時にでて、夜は6時か7時に帰宅するので義両親がすべて面倒をみることになり、旦那は何もしないと思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転校になると友達関係を1からやり直さないとですもんね…
    9歳だと尚更難しい問題ではありますね。

    向こうも親権譲る気がないと中々難しい所ではあるのかな?と思います。
    子供の意見は家族皆で暮らしたいけどそれが無理ならここにいて転校はしたくない!となると上の子2人は旦那さんになってしまうのかな?😣
    学区内に引越しとかなら子供はokしますか?

    下のお子さんはまだ未就学児なので今引越ししても1年生から1からスタートは出来るかと思います!

    3人全員引き取りたいって何を考えてるんでしょう…
    今まで面倒見てきたのはお母さんですし…
    親権で争うなら必ず弁護士は立ててください!

    • 2時間前
  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    そうですよね…
    恐らく引越しもしたくないと言ってるのでここで一緒に暮らしたいんだと思います😞
    私が下の子だけ連れて出て行けば済む話なのかとは思いますが、自分で面倒もみれないくせに親権は渡さないと言っている旦那に負けたみたいで複雑な気持ちです😵‍💫

    はい、いずれにせよ下の子も渡さないとなると弁護士は立てないといけないので💦
    色々と相談にのってくださりありがとうございます😊✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しい所ですよね。
    ほぼほぼ母親には親権は行くと思いますがその後の転校するなどの子供の精神面を考えると中々難しいですよね。
    この家で!となると難しいですよね。
    転校せずに学区内に引越しでokならそっちの方がいいかな?とは思いますが。

    絶対負けないで下さい!!
    一番子供達を見てるのは3児のママさんです!!

    • 2時間前
  • 3児ママ( •̀_•́)ง♡

    3児ママ( •̀_•́)ง♡


    嬉しくて泣きそうです🥹
    ありがとうございます🥹🙏
    頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 2時間前