入院前に水通しをするべきか悩んでいます。夫は水通しをしたいと言っていますが、2歳の子どもを見ながら産後の手続きを一人でこなせるか不安です。
入院するまで水通ししないでおくべきか悩みます。
2人目妊娠中です。
水通しは入院中俺がやると夫が言ってるのですが(むしろやりたい?)
2歳の自宅保育の子を見ながら1人でベビーベッドレンタルの手配、組み立て、お世話、面会、出生届提出初めマイナンバーカード申請や保険加入など産後の手続きを全部出来るの〜?って思ってます🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
3児mama
服がない!は困るので、とりあえずこっそり1組だけ水通ししておいて、あとはやらせたらどうですかね??🤭
はじめてのママリ🔰
自宅保育しながらは難しいのでは😓と思っちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
私も本当はそう思います😂
こっそり退院着と帰宅後の服だけ洗っておいて、あとはやらせようと思います🥹- 9月8日
はじめてのママリ🔰
それいいですね🫣✨
やっぱ出来なかったは困るけど、多分世界で一番幸せな洗濯を自分でやりたいって感じだと思うので後はやらせます😂
3児mama
やりたいと言ってくれているならやらせてみたほうが自信もついて後々協力的になってくれそうです🤭