※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の男の子こんなもんですかね?笑本当に疲れる😮‍💨なにがと書こ…

もうすぐ4歳の男の子こんなもんですかね?笑

本当に疲れる😮‍💨
なにがと書こうと思ったけど書ききれない…
イヤイヤ期?グズグズ期?反抗期?
反抗したかと思えばすぐ泣くし、思い通りにならなければすぐグズグズ…そうゆう時期ですかね…😅
本当に休みの日1日いるとしんどい😂

それに対して私もまともに相手にしなきゃいいのに出来なくて怒りすぎてるなと思ったから、デートに行こうと思うんですけど、みなさんこの時期の対処法と言うか乗り越え方教えてください😅

コメント

キウイ

多分赤ちゃん返りだと思います!
お母さんが赤ちゃんのお世話で大変なの分かってるけど自分にもかまって欲しい、見て欲しい、お母さんを独占したい、みたいな気持ちだと思います。

うちの子も酷かったので、オヤツやジュースの頻度が増え、TVを見せる時間も長くなりました、、、そうでもしないと、本当に日々をやり過ごせなかったからです。

4歳の男の子とのことなので、有効かは分かりませんが、抱きしめてあなたが大好きだよ、宝物だよってできれば1日に1回以上やってあげる!!あとは、赤ちゃんごっこをしてあげる!!息子さんにも、ちっちでたのー?とか、お腹空いたのー?とか、お昼寝しましょうね、トントンとか、赤ちゃん言葉で話してみてはどうですかね?

うちの娘の赤ちゃん返りは、下の子が7、8ヶ月頃まで続きました。下の子が動き回って上の子に反撃?出来るようになるとおさまりました。笑。

その子それぞれだとは思いますが、長丁場になるかもしれません。あまり思い詰めず、手を抜けるところは手を抜いてくださいね

  • えり

    えり


    やっぱり赤ちゃん返りありますよね…
    私も頭の隅では分かってはいるんですけどねなかなか😭

    今まさにそれです、、お菓子とYouTubeで機嫌をとってます
    YouTube見せすぎだなと思いつつも遊んであげたりに手が回らなくて

    なんかご提案見てるだけで
    うちの子は喜ぶ気がします…😂
    それが解決になるかはやってみないと分からないと思いますがマイナスなことはないですもんね!嬉しいには違いないと思うので今日保育園帰ってきてからは
    早速実践したいと思います!!

    ありがとうございます😭

    • 6時間前
むん🌝

めちゃくちゃわかりますー🥹笑
うちはひとりっ子なのですが、同じような感じでほんとに毎日疲れ果ててます🙂‍↕️笑

とりあえず、"抱っこして欲しいんでしょ!ほら!おいで!"というとまだまだ喜んでニコニコしてるのでそれだけが救いです🥺

何か言ってもひと言目に「いやだ」がくるのでめんどくせーって思いますが、笑

はじめてのママリ🔰

うちはもう4歳すぎてますが、思い通りにならないとグズグズが4才の誕生日くらいからホントにひどくてめちゃくちゃ怒っちゃいます😂
ゲームとか、競争に負けるとすぐ泣くし機嫌損ねて、、。

そういう時期かもですね😭
早く終わってほしいと思いつつもグズグズの顔も可愛くてたまに動画撮って思い出に残してます😂笑