※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
産婦人科・小児科

RSウイルス。10日目です。が、今は熱は下がり今は鼻水と咳です👋熱下がっ…

RSウイルス。
10日目です。
が、今は熱は下がり今は鼻水と咳です👋

熱下がってとり、鼻水咳も多くはないので、ので幼稚園や保育園は行かせますか?
そこの園では、RSで通園許可証がいらないです。
ちなみに、1歳以下にはRSの検査するけど、2歳以上だともう検査しないのですね。だから、行きつけのクリニックでは検査しなかったのか…と思いました。

この場合って、園にはどのように伝えたらいいでしょうか?
「夜間病院で検査したらRSだったが、今はもう熱なし機嫌良い、鼻水とたまに咳。登園すべきか悩んでるが咳が治るまで様子見でお休みしたほうがいいでしょうか」的な感じでしょうか😅
丁寧な文書書けないので、皆さんどんなふうに伝えますか?

あ、でも咳があると、周りにまだRSで移す可能性もありますかね…😭

コメント

ちゃぽ

2歳以上ってことですよね?もう10日経過していてその様子ならばいいと思います。もうウイルスは残ってないのではないでしょうか?私なら特に何も伝えずに通園します。伝えられたところで向こうも返答に困るかもしれないですし。そもそも小児がかかりやすいウイルスですし、その辺に蔓延っているものなので、気にしていたら、誰もどこにもいけないかなと思います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんです…もう10日以上は経ってます。うちの子は2歳以上です。園の子も、もう普通に歩けて、スプーン持ってご飯食べてる年齢です。ぎこちないですが。言葉は出始めの子や、かなり話せる子達の年齢具合です。
    それより小さい子はなかなか、滅多に見ません。

    それもそうですね。
    ありがとうございます。

    • 3時間前
  • ちゃぽ

    ちゃぽ


    うちの上の子は、下の子が受診して検査したらRS陽性と出ました。上の子が先に発熱しましたがすぐ解熱してクリニック受診せず。保育園一日休ませただけでした。でも症状からすると上の子からうつったんだよなぁと。すぐ元気になったので受診してなかったからわからなかっただけで、こんなケースもあるので、もう元気そうなら全然行って大丈夫だと思います🙆‍♀️子供は風邪かかりやすいけど、反対に治るのも早いですよね😄

    • 3時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですね!上の子ちゃんから、だったんでしょうね😅

    今回、うちの子は、RSでけっこう苦しそうだったので、
    強めの風邪だったなと思ってました。

    私にとって初めての子、生まれてから今まで酷い風邪をしたこともなく、ずっと元気っ子だったので、
    今回は強いの貰ってきたんだなって思いました。

    確かに直るのも早い時ありますよね!
    ありがとうございます!

    • 3時間前