※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生ママさん、登下校の際gpsって持たせてますか?今学校と連携してる…

小学生ママさん、
登下校の際gpsって持たせてますか?

今学校と連携してるやつを
1年生の時から持ってるのですが
学校の正門通る時しか通知がないので
これから友達と遊びに行く時とかにも
ある程度の位置がわかるgpsに変えようか悩んでて💦

もしおすすめとかあれば教えてください!

コメント

スポンジ

周りではボットトーク使ってるか、携帯持たせてる人が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、ミマモルネ使ってるんですが月額2300円?ほどかかるので高いし登校しましたの通知しか来ないのに(gpsみたいに今どこにいるかなどわからない)その価格なので、勿体無いなぁーってなってます😭💦

    • 7時間前
  • スポンジ

    スポンジ

    うちも学校がミマモルメです!初期手数料以外は校門の通知だけなら月500円くらいじゃなかったですっけ?
    学校出入りする通知は欲しいのでミマモルメの登録もしてます。

    あと私のお古iPhoneを持たせてていざという時の連絡用、GPS代わりにしてます☺️

    • 7時間前
ママ

登下校時は持たせてないのですが、gps機能付きのスマートウォッチを出掛ける時は持たせてます。
登下校時に持たせるなら、ストラップ外してキーホルダー型にも出来るので、ランドセルに忍ばせることも出来ると思います。

はじめてのママリ🔰

みてね!のGPS使ってます。
場所を登録しておけるので、
⚫︎⚫︎公園に着きました!
⚫︎⚫︎公園を出ました!とか、携帯に通知がきます!好きな場所登録できるので、学校や学童なども登録できます