
コメント

スポンジ
周りではボットトーク使ってるか、携帯持たせてる人が多いです。

ママ
登下校時は持たせてないのですが、gps機能付きのスマートウォッチを出掛ける時は持たせてます。
登下校時に持たせるなら、ストラップ外してキーホルダー型にも出来るので、ランドセルに忍ばせることも出来ると思います。

はじめてのママリ🔰
みてね!のGPS使ってます。
場所を登録しておけるので、
⚫︎⚫︎公園に着きました!
⚫︎⚫︎公園を出ました!とか、携帯に通知がきます!好きな場所登録できるので、学校や学童なども登録できます
はじめてのママリ🔰
今、ミマモルネ使ってるんですが月額2300円?ほどかかるので高いし登校しましたの通知しか来ないのに(gpsみたいに今どこにいるかなどわからない)その価格なので、勿体無いなぁーってなってます😭💦
スポンジ
うちも学校がミマモルメです!初期手数料以外は校門の通知だけなら月500円くらいじゃなかったですっけ?
学校出入りする通知は欲しいのでミマモルメの登録もしてます。
あと私のお古iPhoneを持たせてていざという時の連絡用、GPS代わりにしてます☺️