お金・保険 離婚を考えている女性が、小学生と中学生の子ども2人を育てるために必要な月収の目安を知りたいです。家賃や習い事、学費は除いての質問です。 離婚が頭をよぎります💦 今、小学生中学生の2人の子とやっていくに必要な収入は月いくらくらいが目安ですかね? 家賃と子どもの習い事や(高校進学の時などの)学費は別でお願いします。 最終更新:9月8日 お気に入り 1 習い事 学費 離婚 家賃 はじめてのママリ🔰 コメント てんまま 家賃や学費、貯金なども抜きなら 20万あればなんとかやっていけそうです! 9月8日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。家賃、学費、抜きでも20万はいりますかね💦正社員じゃないと厳しそうですね💦 9月8日 てんまま 最低限の生活なら、食費6万、雑費服飾費2万、水道光熱費2万、通信費1万、税金やイレギュラーな出費1万、で11-15万とかでやれなくもないかもしれないですが… 外食したりショッピング好きとかだと難しいかもしれないです🥲 物価高なので、正社員以外だと一人暮らしすら難しいように思えますね😇 でも、離婚せず精神的に苦痛より、離婚して解放されてお金はどうにかするほうが精神衛生的に良さそうだと思います! 9月8日 おすすめのママリまとめ 旦那・習い事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。家賃、学費、抜きでも20万はいりますかね💦正社員じゃないと厳しそうですね💦
てんまま
最低限の生活なら、食費6万、雑費服飾費2万、水道光熱費2万、通信費1万、税金やイレギュラーな出費1万、で11-15万とかでやれなくもないかもしれないですが…
外食したりショッピング好きとかだと難しいかもしれないです🥲
物価高なので、正社員以外だと一人暮らしすら難しいように思えますね😇
でも、離婚せず精神的に苦痛より、離婚して解放されてお金はどうにかするほうが精神衛生的に良さそうだと思います!