
耳たぶのピアスを開ける際に麻酔を受けた方はいらっしゃいますか。注射の麻酔が痛いのではないかと不安です。
耳たぶのピアスを開けるのに麻酔された方いますか?
ピアスを開けようと思っているクリニックが、無料で麻酔をするみたいです。
塗る麻酔ではなく、注射みたいですが、開けるのより注射の方が痛いのでは?と思ったりしています🥺
ピアスを開けたいのですが、怖くて開けるのを躊躇しています😂
ギンギンに冷やせば痛みも軽減できると思っていたのですが、まさかの注射で麻酔と聞いて、麻酔が効いている間は耳たぶの穴開けも痛くないと思いますが、開けるまでが痛いよなぁ‥と思い、麻酔のないクリニックに変更するかどうか考えています😅
実際に耳たぶ開けるのに麻酔された方いますか?
軟骨とかなら分かるのですが、耳たぶにか‥という感じです🥹
- でん
コメント

ママリ
麻酔は断れないんですかね?

初めてのママリ
注射は数秒で感覚なくなるのと、針も細いのでしてもらえるならしてもらった方がいいと思います😌
痛みは刺した時だけで割とすぐ効きますよ☺️
-
でん
そうなんですね!実際されたことありますか?
麻酔した方が、後々痛みはマシなのかな?と思ったのですが、どうなんでしょうね🥺- 2時間前

chan_k
ピアスホールのための麻酔経験はない者なのですが…
クリニックでやってもらうなら大きいピアスガンかなと思うんですが、開けること自体は一瞬で終わります😮
どんなに細い注射針だとしても、ちゅ〜と麻酔入れてる数秒の方が痛いのでは…と個人的に思います😂
開ける時ではなくて、開けた後ジンジンする痛みのための麻酔なんですかね?
それならやる意味はあるかもです…
ちなみに私は耳たぶはセルフでもクリニックでも、軟骨はピアススタジオで開けたことありますが、いずれも麻酔はしなかったですね。
耳たぶは痛みに弱い人でも麻酔なしで大丈夫だと思います😖
-
でん
軟骨も麻酔なしだったんですね😥
想像するだけで痛そうです😭
開けた後はやはりジンジンしそうですよね‥
しかも、開けるなら一気に開けたいと思い、1.2で開けようと思っています。
多分2個開ける方の耳がダメージあると思うので、その後の腫れや痛みが心配ではあるのですが‥😭
もし、開けた後のジンジンが少しでも軽減できるなら麻酔はいいかもしれないですね!- 2時間前
-
chan_k
ジンジンはしますね、熱を持つというか💦
その感覚がなくなるという意味では麻酔はアリだと思いますが、
その後1ヶ月くらいはファーストピアス付けっぱなしですよね?
髪の毛が引っ掛かったり寝返りで擦れたり、清潔に保つよう言われると思うのでシャワー優しく当てたりすると思うんですが、
結局ホールが完成するまではちょいちょい痛い場面がありますよ🥲
ちなみに開けるなら真冬がオススメです。
勝手に耳が冷たくなるし、汗をかかないので雑菌が増えず炎症になりにくいです。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
過去クリニック勤めですがピアス基本的に麻酔しないです💦
希望の人は麻酔代別料金で取ってましたが、そもそも塗る麻酔で表面麻酔なんですよ、ピアス開けるの怖い人ってそもそも針とか刺すって事が怖がるから、表面の感覚ぼかして痛くないよーってすると言いますか。
注射で入れる麻酔ってことはキシロカインだと思うのですが、キシロ自体入れる時に嫌な感じというか少し痛みが出るんですね、ホクロ除去とかまぁ色んなので使うんですけど、わざわざ痛み感じるならやる意味あるのかな?と私なら思います😂
耳元でガシャんって音するから怖く感じるかもですがやってた人痛がってませんでしたよ!
でん
多分不要だと断ることはできると思います!
絶対ってことはなさそうだったので、またいらなかったら聞いてみます!🥹