※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳2ヶ月の息子の離乳食の量について、教科書通りの基準を守っているが、他の投稿では量が多いことが気になります。皆さんはどのようにされていますか。

離乳食の量に関して。

1歳2ヶ月の息子がいます。教科書通り、一回の食事でタンパク質20g、野菜50g、炭水化物90gを守って計算しています。でも、インスタなどでレシピを参考にしているのですが、結構規定量を大幅に超えてるように見える投稿が多いです。例えば、おかずに卵焼き2切れに、サバ2切れなど…明らかにタンパク質が多めです。
皆さんはどのようにされていますか??

コメント

たろ🔰

規定量だと足りない子もいるので増やしてもいいと思いますよ!でもタンパク質は増やし過ぎないように多いときでも規定の2倍くらいにするようにしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます!教科書通り出なくて良いのですね!安心致しました✨

    • 9月9日