
事情があり息子と夫が一緒に寝ているんですが、夜寝る前に夫が息子にYou…
事情があり息子と夫が一緒に寝ているんですが、夜寝る前に夫が息子にYoutubeをテレビで数時間も見せています。暗闇で。
寝室に行くのは21時頃で、ひどい時は23時や24時まで子供が寝落ちするまで見せてます。
この事で何度か喧嘩になり「じゃあテレビ実家に持って行く💢」と夫が言い持って行くのですが、しばらくしたら「サッカー観たいから」などと言ってまた持って帰ってきて、また子供に見せて私が怒り喧嘩→実家に持って行く→やっぱり観たいからと戻す、を何度も繰り返してます。
夫は決めた事(ダイエットなど)が守れない人で何でも三日坊主なので致し方ないのかも知れませんが、子供が絡んでいるので夜のテレビはやめて欲しいです。
どうすれば良いでしょうか。
- まーこ(3歳4ヶ月)
コメント

いちご
ありえないですね!
一緒に寝るのをやめさせます!
子どもの成長に悪影響です!!!

ママママリ
テレビがなければ
普通に寝かしつけできるんですか?
夜だけテレビのコード隠すのどうですか?笑
-
まーこ
コメントありがとうございます。
寝かしつけはおそらく出来ないです。
勝手に寝るのを待ってる感じですね。あとは私に「寝かしつけお願い〜」と言ってきたり。
生後3か月に私が突発性難聴になってから夫と子供が一緒に寝るようになったのですが、いまだに寝かしつけがわからないみたいです。
コードを外しても子供がコンセントをさしてテレビ付けるらしいんですよ😇
ガムテープなどでテレビの後ろにコードをくっつけても良いかもしれないですね。
夫に提案してみます。
ありがとうございます。- 2時間前
-
ママママリ
そうなんですね🤭あとはテレビを寝室以外のところに置くとか‥🧐
我が家も寝かしつけといっても
隣でひたすら寝たふりしてるだけなんですけど、それだと寝てくれないですかねぇ?🥺- 1時間前

はじめてのママリ🔰
これだけ喧嘩してるのに同じ事を繰り返すって、高度な記憶障害かよっぽどのアホかって感じですね😰
テレビの置き場所は寝室以外に変えられませんか?
無理なら、旦那さんが寝室に行ったらWi-Fiの電源切ってしまってはどうでしょうか😄
-
まーこ
コメントありがとうございます。
何度も同じ事繰り返すんですよね、アホですし記憶力全くないんですよ。
Wi-Fiの電源切るのは思いつきませんでした!
Amazonのfirestickなので寝室に行ったら外すというのも良いですね。
ありがとうございます!- 2時間前

新米ママ
寝室に子供だけを放置するのはどうでしょう?
寝かしつけしないなら
旦那はいてもいなくても一緒で
テレビは旦那が見たいだけですよね。
旦那がリビングでテレビを見て
子供を寝室に連れて行くだけ。
でも そのためには 子供を寝させるために 日中に たくさん遊んで疲れさせなければいけないです。
あとは 寝てる前に パズルとか頭を使う系で遊ばせて 疲れさせるとか
-
まーこ
コメントありがとうございます。
子供を寝室に放置!そういう方法もあるんですね。
疲れさせるというのが大事なんですね。
1人で放置した事ないんですが、どうなるのか気になるので試してみたいと思います。
ありがとうございます。- 1時間前
-
新米ママ
旦那さんは 役に立ちそうにないですね。
我が家も寝かしつけのはずが
先に旦那が 寝てる!みたいな時
あります。
あとは おもちゃにおやすみーって言って 寝させます。
ぬいぐるみを枕に乗せてて可愛いですよ。
眠たくなる音楽を聴かせるとか
とにかく 試行錯誤で いろいろやってみて お子さんに 効果があるやつを
見つける方が テレビを見たい旦那さんに期待するより良いかもしれないです。- 1時間前
まーこ
コメントありがとうございます。
最悪ですよね。
しかも私が怒ったら逆ギレしてくるのがめちゃくちゃウザくて。
子供の事ちゃんと考えてって言ってもダメなんですよ。
私が子供と一緒だと寝れなくてストレスで突発性難聴になったので、テレビを実家から戻して来ないようにするしかないですかね。