※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時に叫ぶ方って多いみたいですが、叫ぶと体力消耗して辛くないので…

出産時に叫ぶ方って多いみたいですが、叫ぶと体力消耗して辛くないのでしょうか?😭
我慢できず痛すぎて叫んでしまうものなのでしょうか?😭

1人目は声も出さず静かに耐えていたのですが、叫ばずにすんだのはもしかしたら娘が小さめベビーだったからなのかな?と最近思っていて、下の子は普通か大きめベビーになりそうなので、私も叫んでしまうのかなと不安に思っているところです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師ですが…
叫ぶ方が体力消耗して辛いですよ😂
パニックになって叫ぶ方もいますが、赤ちゃんに酸素も送れないし、自身の体力も消耗して、いざ産む時、産んだ後辛いです💧

どーんと構えて静かに産んだほうが、楽です!!

上の子約3200g、下の子2800gでしたが…
上の子の時は未知だったので不安いっぱい、痛いし…これから何があるの!?と不安でいっぱいでしたが
下の子は『あ〜頭挟まってるのね、そりゃ痛いわ〜あ〜焼けるように痛い、次で出すか!!』って感じで冷静でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり叫ぶと辛いんですね😭
    2人目も静かに産めるといいのですが🥹

    • 1時間前
はな

4人全てのお産で痛すぎて獣のように叫んでました🥹

叫びすぎると息が吸えなくなって酸素マスク着けられるので気を付けてください🙆🏻‍♀️

呼吸を整えて静かに耐える方が絶対良いと分かってるんですけどねー。
今回は静かに生みたいものです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酸素マスク😱!!
    静かに産もうと思ってできるものならそうしたいですね😭

    • 1時間前
ママリ🔰

3人目のところの助産師さんが「痛いよねー!よし次1回叫んじゃおー!気合い入るから。無理して声殺さなくていいよ〜そうそう上手に声出たー!」って感じで言ってくれて「え!?叫んでいいの⁉︎」と思いながら声出しましたが確かにおっしゃー!!みたいな気持ちになれました🥹

ずーっと叫ぶのは辛そうですが一発入魂的に叫ぶのはよかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そんなふうに言われることもあるのですね😳
    なるべく叫ばないようにしつつ、助産師さんの指示に従おうと思います🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3650と4000で産みました。
基本的には声出さず耐えるタイプなんですが、2回とも最終的に大柄な男性医師に思いっきりお腹の上に乗られ思いっきり押されて産まれる…って感じで💦
流石に最後は獣みたいな叫び声が出ちゃいました…😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ大きめベビーですね😭
    お腹に乗られる、、、?😭
    それはもう恐ろしすぎます、そんなことされたら絶対叫んじゃいます😭
    怖い怖すぎる😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小さめも普通も両方産みましたが、
逆に体力有り余ってて叫ぶ元気があったのでヤイヤイ言いながら出産して、
産んだ後も、産まれたー!!やば!!本当に赤ちゃんいた!!(?)みたいな感じでギャーギャー騒いでました。笑

感覚で言うと絶叫系のアトラクション乗ってる時に叫んだ方が楽なタイプか、ぐっと耐えるタイプか、、って感じの違いかな?って勝手に思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力有り余ってるのすごすぎますね?!
    私は出産後はもう放心状態って感じでした😂

    あ、わたし絶叫系でも声出ないタイプです!笑
    じゃあ2人目も叫ばないかもですね🤣

    • 1時間前
ごじょ

3人とも叫びました。笑
叫ばずにはいられないです😭
真ん中の子なんて1700グラムで産まれたのに
めちゃくちゃ叫びました😂笑
静かに産んでる人見ると
凄いなーと心の底から思います。