※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレいつからはじめましたか?

トイトレいつからはじめましたか?

コメント

はじめてのママリ

3歳になってからです!

ちょこ

3歳半です!!!!!

はじめてのママリ🔰

2歳半からゆるゆる→完全に諦める
3歳→本腰

本腰入れてやり直して1週間で昼夜取れました!意思疎通できる年齢ってほんと大切だと感じました!

\(^o^)/

2歳半でした!
うんちの出るタイミングが分かりやすい子だったので、うんちをトイレですることを覚えて、あっという間にパンツになりました!

はじめてのママリ🔰

うちの地域は1歳半健診時、そろそろトイトレ始めてねと言われるので座らせる所からバカ真面目に始めましたが時間がかかり、さらに2才で2人目妊娠しつわりでお漏らし対応が無理でしばらくお休みしました。
2歳半から再開しました🙇‍♀️

ゆずなつ

上の子→1歳半からゆるーく始め何度も中断し結局、外れたのは3歳過ぎ
下の子→1歳半から本人が勝手にトイトレ始めて外れたのは2歳半

はじめてのママリ

2歳半から3歳が多いのですね😳
2歳の誕生日を迎えるので、そろそろトイトレかな〜と焦っていましたがまだまだ猶予があることにホッとしています🤣
教えてくださってありがとうございます🌟