5歳の長男にイライラしてしまうことがあります。お喋りでご飯が進まず、座り方も悪く、言うことを聞かないことが多いです。皆さんの5歳男の子はどうですか?反抗期などありますか。
5歳長男にいらいらしてしまいます。
お喋りでご飯が全然食べ終わらないし
座り方もすぐ立膝つくし
走るなって言っても走るし聞こえてないし
しょーもない言い訳ばかりするし
屁理屈だし毎日毎日可愛いけど疲れます。
こうやって成長していくんだなと思いつつ
話聞いてないことが多すぎてはーっとなります。
みなさんの5歳男の子はどうですか?
反抗期もあったりしますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
ハニー
わかります😞
5歳女の子ですがあー言えばこー言うって感じで本当イライラしてたまにブチ切れます💢
もっと優しく言いたいのに全然人の話を聞いてないので毎回怒っちゃいます😔🌀
ます
しょーもない言い訳や嘘ありますねー。
後は「認めない」。
私 8時に寝る部屋って言ったよね?5分すぎてるよ。
長男 すぎてない!!!(時計はまだ読めない)
以後、私はすぎてる。長男すぎてない。の無限ループ…
これ落ち着くんですかね、、、
はな
聞いてないですよ💦
あとは
息子 〇〇するって言ってたじゃん!
私 言ってないし
とか嘘つき呼ばわりされてます!
小学生の息子ですら話聞いてないからまだしばらく続きますねー😅
コメント