※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝の5:30に起きて、そこからずーーーーっとワンオペ。家事も全部一人で…

朝の5:30に起きて、そこからずーーーーっとワンオペ。
家事も全部一人でこなして。お散歩も連れて行って。
旦那は10時過ぎに起きてきて、
夕方眠くなったら寝てるし、
私がお風呂入れている間も爆睡。
なのに!!!
子供が寝たあとに旦那が一言。
『今日も、疲れたね。』

おいおいおい!!!おめーーなんもしてねーーーだろーーがぁぁぁぁ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡

なんなんだろう。

コメント

🍊

同じくです!!
旦那がいてもいなくても同じなら家にいてもらわない方が私のストレスはなくなるし視界に入るだけでイライラします😡😡

私が子供たちを預けて出かける時は文句言うのにお前は朝から晩まで好きなことやってんだな。って話です!!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね...
    家にいない方がストレスにならないです😅
    目の前でぐーたらされるとイラッとしちゃって...
    何も言えないから余計に疲れが貯まります😭

    どこの旦那さんも同じなんですね...

    • 1時間前
まむ🌼

うちの旦那のことかな?ってくらい同じです😇
遊びたい時だけ遊んで(かわいいねー!って少し抱っこする程度)、眠くなったら寝室行ってお昼寝してるし😇
寝かしつけしてても、気にせず生活音出してくる😇
子供が寝たあと『今日も、👶🏻ちゃんかわいかったね!』
やかましい!!!!!ってなります😇

  • ママリ

    ママリ

    めっっっっちゃわかります!🫩
    まさにさっき旦那が、
    『今日も、可愛かったね❤️』
    って言ってました笑

    私が必死で育ててるからね!って心の中で叫んでました🙄

    • 1時間前
  • まむ🌼

    まむ🌼

    全て私が育てた結果だからな!!!!って思いますよね😇
    そのくせ実家とか行くと『ミルクそろそろ?オムツかえる?』とか、普段からやってますよ感出すのが1番うざいです😇

    • 1時間前