※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の子どもが自閉症、ADHDです。今年の7月から特に行動が酷くなり、発…

年長の子どもが自閉症、ADHDです。
今年の7月から特に行動が酷くなり、発達相談で薬のことをききました。
(知らない方からもたくさん注意を受けるようになり本当に外に連れていけなくなります。)

薬は小学校に上がるまで飲めないと言われましたが、
小学生まで薬は飲めないのでしょうか?

小学校入学前に薬飲んでいた方いますか?


コメント

はじめてのママリ

年長で飲んでます。
というか年少から飲んでます。
こればかりは医師の見立てによります😔

同じ主治医で投薬希望の知り合いは年長の冬までしぶられてました(一つ上のお子さんです)

うちはさっさと飲ませた方ないとヤバい所見だったのか年少から…😂
年少からエビリファイを、年長になりインチュニブが追加されてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    主治医には小学校入学まで飲める薬はないと言われました💦
    飲める薬やっぱりあるんですね!

    お子さんはどのような状態で薬を飲ませた方がよいと診断されましたか?

    • 13分前
ゆき

基本的に6歳からだと思います🥲
支援学校で自閉の子達をたくさん見てきましたが、やはり1年生になってから服薬を考える方ばかりでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    6歳からが多いんですね!
    主治医とは違う定期検診の病院では、薬あるよーと言われるのでどっちなんだろうと思ってました💦

    • 12分前
はじめてのママリ🔰

主治医によると思いますが、基本は6歳以上だと思います!

うちは5歳の頃に服薬について聞きましたが、命の危険があるような行動があればすぐ処方できると言われました。
そうでなければ基本は環境から整えて行きましょうって感じでしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    命の危険があるというのは、
    具体的にどのようなことか言ってましたか😭?

    • 9分前
はじめてのママリ🔰

年少からリスパダール飲んでいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    主治医の先生は相談したらちゃんと話聞いてくれますか?
    どんな感じでお話進みますか😣?

    定期検診してますが、様子伝えて次回の予約で終わります💦
    園からも制御ができないと言われてる状態なのですが、特に主治医から何か言われることはなく様子見になります😑

    • 7分前
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

処方はされてますが守り薬としてどうしても手に付けられないくらいの時に飲んでって言われて飲ませたことは無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    その薬の名前はわかりますか😭?
    お子さんどのような問題行動に悩んでいますか?

    • 6分前
  • ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    ✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

    名前はわかんないですが漢方です!
    苦くて飲めない子が多いのと合う合わないが結構あるって先生が言ってました💦

    うちの息子は多動なので衝動性もだし集中力もあまりないです💦

    • 4分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    漢方なんですね!
    漢方はうちの子ももらいましたが、苦くて飲めずでした😣

    多動で集中力ないの一緒です😭

    • 1分前