
【体外受精について】※たくさんの方のお話聞きたいです…!※人工授精1回目…
【体外受精について】
※たくさんの方のお話聞きたいです…!※
人工授精1回目がリセット中です。
精液検査も問題は特になし、
それ以外の私の検査でも今のところは
特に問題はない状態で原因不明です。
タイミング法5回、人工授精1回目でした。
ただ、風疹抗体が8なのでワクチン打ち、
11月までは休みが決まりました。
この間は特に検査の必要はないと言われていますが、
体外受精も視野に入れていたのでこの間に
進められるものなどがあるかなと調べておりますが
なかなか理解がうまくできていない気がしていて…。
ぜひたくさんの方のお話が聞けるとうれしいです…!
答えられる範囲でかまいませんし
むしろ他に情報があれば追加もいただけると嬉しいです🙇♀️
①ふりかけ式と顕微授精どちらでされましたか?
(どちらもお話聞けると嬉しいです…)
②費用について
助成金や保険など個人差あるかとは思いますが
トータルかかった費用と、
その後保険などで戻ってきた後で
自費がいくらかかったか
具体で知れると大変助かります…🙇♀️
③限度額適用認定書について
利用されましたか?
④お仕事のバランスはどうされていましたか?
通院にはある程度理解はしてもらっているものの
結局自分で仕事をこなすしかなく
休みや時間給を取ったとしてもなかなか
負担は減らせないので休職も視野に入れてます…
たくさんの方のお話が聞けると
大変助かります…!
- しお

pon
①ふりかけ式でした…!
当日の精液の状態で医師が決めてくれました
②私の場合はホルモン補充から凍結まで1ヶ月で済んでくれたので高額医療制度の限度額だけでよかったです!
採卵後にOHSSになってしまい週2.3の通院、移植、その後のホルモン補充の薬代で20万いかないくらいでした!地域の助成金などはなく加入してた医療保険で5万円程度返ってきました。
③マイナンバーカードで紐づけていたのでそれで利用しました
④フルタイムで働いているのですが半日出勤などお休みを頂くことがめちゃくちゃ多かったです…!OHSSになってなかったら週一休むか…くらいでいけた感じです!
コメント