※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

こどもの健康保険の扶養変更に伴い、医療費受給資格の届出書を記入していますが、受給者の個人番号が誰の番号か分かりません。保険扶養者の番号でしょうか。

こどもの健康保険の扶養を変更したため、医療費受給資格内容等変更届出書を記載していたのですが見本がなく記載内容が分かりません。
市役所から書類を貰い、記載するところに印をつけてもらいました。

最後の届出人記載の所は扶養者の方を記載してくださいとあり、住所氏名は分かるのですが、(受給者)個人番号とありこれは誰の何の番号ですか?
保険扶養者の個人番号ですか?

コメント

ばいきんまん

お住まいの市を教えてもらってもいいですか?
あと、可能でしたら申請用紙の写真もお願いします!
市によって様式も書くことも変わるので💦
予想はマイナンバーか保険証の番号かどちらかだと思います。
個人番号は大体マイナンバーのことなのでマイナンバーな可能性が高いですが、保険証の番号を書く市もあります💦

りつき

名前と一緒に個人番号(=マイナンバー)をかくと思うので、受給者の住所氏名と同じ欄ならそこに書いた氏名の方のマイナンバーだと思います