※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん⭐️
その他の疑問

子どもの習い事の発表会で、「パンフレットをお友だちに渡して、来ても…

子どもの習い事の発表会で、「パンフレットをお友だちに渡して、来てもらってねー!」と先生からいただいたパンフレット、誰に渡したら良いか悩んじゃうんですが😂わかる方いらっしゃいますか?😅

親戚が近くにいないので…誰に渡したら良いのかなぁと。
学校とか持って行って、「もし時間があったら来てね」と、仲良しのお友だちに渡しても迷惑じゃないですかね😅
まだ1部も渡せてません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がバレエやってましたが聞き流してました。
パンフもチケットも配ったことないです。子供のお遊戯会レベルに誰が興味あるねん😂って自分でも思うので。

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    コメントありがとうございます。
    そうですよね〜🥲無料ではあるんですが…
    娘が、「お友達がダンスの発表会あるから来てって誘われた!行きたい!」と言ったときは、予定も空いてたしせっかくだからと見に行こうと言って、行ったのですが、、😂
    迷惑に思うご家庭もありますよねきっと…🥲

    • 6時間前
ままり

渡したフリだけしときましょ🤫
うちはピアノ習っていましたが自分達からお友達をお誘いした事は一度もないです。
ママ友から発表会見てみたいと言われた時だけ招待しています。

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    コメントありがとうございます😊
    ピアノの発表会、素敵ですね☺️🎹
    見てみたいと言われたときだけ渡しているんですね☺️!

    娘同士が同じクラスで、親同士も知り合いで、ママさんが裏表なく気持ちの良い性格の方がいるので、その子に渡してみようかなと思います☺️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ママリで「子供のお友達から発表会に誘われたらどう感じるか?」という主旨のアンケート取ったことがあるのですが、迷惑に感じるという人の方が圧倒的に多かったです🥺
よっぽど親子共に仲良しの間柄とかじゃなければ避けるのが無難なんでしょうね…
向こうから発表会に誘われたことのあるお友達なら声かけてみても良いと思います☺️

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…🥲
    我が家は、足を運びやすい場所で、予定がなく我が子が行きたいと言っていたときには特に迷惑とか思わず連れて行っていたのですが、やっぱり迷惑と思う方もいらっしゃいますよね…😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

習い事によるのかもしれないですが手ぶらでは行けないですし仲良しの子でも難しいですよね💦