
アップリカのディアターンプラスが候補ですが、軽自動車であるため、回転式が便利か迷っています。ダイハツミラジーノをお使いで、将来的にファミリーカーを検討中です。他のおすすめのチャイルドシートがあれば教えてください。
【軽自動車乗ってる方🙋】
チャイルドシートの購入についてアドバイス下さい!
今アップリカのディアターンプラスが候補です。予算的には3万円位。
軽なので回転式の方が便利かなと思うのですが、その反面大きさも気になります💦
実際使われている方の意見、他のチャイルドシートでもオススメなどあれば教えて下さい😊💡
我が家の車はダイハツミラジーノです。
あと2年以内にはファミリーカーに買い替えも検討しています。
- い ち ご!(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

とうあ
軽に乗せてるチャイルドシートは、これです!
小さいし回転式だし乗せやすいです!

退会ユーザー
主にタントとヴォクシーで使う予定で、回転式は絶対でできればISOFIXがいいなと思ってました。
ディアターンプラスも候補のひとつだったんですけど、実際に見に行ったら思ったより大きかったです😅特にタントとか他の軽だと自分とチャイルドシートと荷物で車内はいっぱいだと思います💦
店員さんからいろんなチャイルドシートの話を聞いてるうちに、別にフラットじゃなくてもいいやと思い始めて、最終的に買ったのはエールベベのクルット4です!
予算の関係でISOFIXにするか迷ってたんですけど、シートベルトで付けるタイプとは5000円くらいしか変わらないし簡単だし安全ということで、一緒に見に行った旦那と義母もISOFIXのほうがいいと感じたらしく、全員一致で決まりました😄
他にもコンビのチャイルドシートを見せてもらったんですけど、なんだか窮屈そうでした。見た目重視ならレカロを選ぶ人が多いみたいです!
まだ産まれたばかりで数回しか使ってないですが、回転式でよかったと思いました!あとは、シートが丸洗いできるのもよかったです!
チャイルドシートを使うのは1台だけで、他の車に付け替えたりはしませんか?それならISOFIXじゃなくてもいいかもですが、ISOFIXのほうが付けるのが簡単なのと安定感もあるので赤ちゃんにとってもそのほうが安心だと思います!
-
い ち ご!
ありがとうございます!
やっぱり回転式、そしてシート丸洗い可は大事ですね!
付け替えはしませんが、安定性からISOFIXにしたかったのですが、なんせ古い車なので対応してないんです😥
数年後には車買い替えるのにちょっと悔しいです😭
ディアターンプラス大きいんですね💦
フラットに惹かれてたんですが💓
エールベベ見てみます!😊
ちょっと勉強した頭でまたアカチャンホンポ行ってみます😂- 6月14日
-
退会ユーザー
わたしもアカチャンホンポで買いましたよ!
知識が全然なくて回転式とISOFIXしか頭になかったんですけど、チャイルドシート担当の店員さんにいろいろ教えてもらって、シートが洗えることをそこで初めて知りました😲
フラットになるのがよくてディアターンプラスに決めてお店に行ったんですけど、わたしが行ったアカチャンホンポには置いてなかったです💦アップリカで同じようにフラットになるフラディアというチャイルドシートがディアターンと同じ形だからと言われて見ましたがデカかったです🌩
あと、フラットは赤ちゃんにとって楽な体制ではあるんですけど、例えば後ろから追突されたときによくある椅子型のものよりも衝撃を受けやすいみたいです。成長するとフラットでは使わなくなるので、そこにこだわらなくてもいいかなぁと思いました!
エールベベは日本製なのでその点でも安心って店員さんが言ってました!- 6月14日
-
い ち ご!
安定期入った頃にわくわくしながらアカチャンホンポ踏み入れたんですが、
まだ実感も知識もなさすぎて主人と二人でぼーっと眺めて「7万!?10万?!高いね💦」
と高い買い物は後回しにしちゃってました笑
次は店員さん巻き込んでみます!🙋
フラットのデメリットもあるんですね🤔しかも首座り前の時期にそんなに車乗せるかと考えると…うーん、確かに💦
ご意見を参考に主人にも伝えてみます😊💓- 6月14日
-
退会ユーザー
チャイルドシート高いですよね😭
わたしも後回しにしてて、知識もない状態で一度安いものを買ったんですけど、回転式でもISOFIXでもなくて返品したんです。
その後、改めて見に行こうと思ったら切迫で入院になってしまって、臨月に入って退院したその日に、ネットのほうが安いので実物を見に行くだけ行こうと思って行って帰ってきたら破水からの出産になってしまって💦💦
結局チャイルドシートを買ったのは出産してからでした(笑)ギリギリになってからしか動かないタイプなんですけど、それはよくないなって実感しました😂
ベビーカーとか抱っこ紐は、赤ちゃんが産まれてから一緒にお店に行って乗せたり付けたりして決めれるんですけど、チャイルドシートは絶対必要だし赤ちゃんの好みもまだわからないのでそうもいかないですもんね😵
もし今後チャイルドシートを付け替えることになるなら、確実に旦那さんの力が必要になるので、ぜひ旦那さんとも相談してみてください😄- 6月14日
-
い ち ご!
入院や破水からの出産、大変でしたね😣💦
しかも赤ちゃん生まれたばかりなんですね😊💓おめでとうございます❤
産後で大変な時期にたくさんアドバイスいただきありがとうございます💓
私は今のところ妊娠経過はとっても順調なのですが、いつ何があるか分からないですよね!!
私もギリギリタイプなんで、早めに動きたいと思います😁💦💦笑- 6月14日

ちー
SUZUKIの軽に乗ってます。
コンビのクルムーブ(回転式)です。
初めてのチャイルドシートのでこれが大きいのかわかりません。
むしろどれも大きく感じました(笑)。
その中でも小さそうっていう勝手なイメージです😃
私は一度見に行った後、安静生活になったので吟味は一度しかできませんでした(;´д`)でも、買うならこれかなーって旦那さんに言ってたのでよかったと思います✨
ファミリーカーに後々買えるようですが、そのときはそのときですよー❗
-
い ち ご!
ありがとうございます!
クルムーブも候補で見てました!
どれも大きく感じますよね😅
うちの軽ちゃんに乗るのかしら…と不安になって💦
もう一度候補を頭に入れてアカチャンホンポにでも行ってみようと思います😊- 6月14日
い ち ご!
写真ありがとうございます!
これの商品名分かりますか??🙂
ブルーいいですね♡
とうあ
ごめんなさい。
名前忘れました( ; ; )
50000円に消費税でアカチャンホンポで買いました!
い ち ご!
アップリカHPで見つけられました!😊
フラディアというディアターンプラスより通気性とかシートが洗えるとか良さそうです♡形も似てるので参考になりました🙂💓