※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

予防接種に夫婦で行くって過保護ですかね?今度、生後2ヶ月ではじめての…

予防接種に夫婦で行くって過保護ですかね?

今度、生後2ヶ月ではじめての予防接種があります。旦那と私、夫婦2人で付き添ったら過保護ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくご夫婦できてる人見ますよ!
なんなら私もその中の一人です🤣
全然過保護とは思いません!

みー

そういう人も見かけました!
母と祖母の組み合わせも見たことありますよ!

ままりぃ

今小1ですが、0歳の時から予防接種は全部毎回夫婦で行きました🙌笑
荷物も多いし、運転してくれるし、夫がいてくれた方が助かります🙂‍↕️

みぃ

別にいいと思います😊
問診票書いたり体温はかったりもありますし、荷物持って抱っこ紐付けて結構もたついた記憶があります😂

なので夫婦二人で行ったほうがすんなりは行くと思います😉

もな💅🏻

1人目の子だとそんな感じが普通かなと思いました!
兄弟増えてくと1人で赤ちゃん連れてって+上の子みたいなのが当たり前になってくの不思議です笑

でもうちのかかりつけは付き添いが子供につき1人だったので、よく夫婦で連れてきて1人車で待たされてました😭💦

はじめてのママリ🔰

うちも旦那と行きました!1カ月健診も6ヶ月健診も😊
子供小さくて移動も大変だし、どちらかが抱っこして、もう一人が荷物管理して…心強かったです!
ご夫婦で、ママとおばあちゃん、と大人2人で来るご家庭たくさん見ましたよ😊
お気をつけて行ってらっしゃいです✨

はじめてのママリ🔰

最初と2回目までは夫婦で行きました!
ギャン泣きするだろうと思うと
2人の方がいい気がして🤣

あとはお医者さんに向かって膝の上に乗せて前向き抱っこしてくださいって言われるのでパパの方が得意だな〜と思ってそこは甘えてパパにやってもらいました🤭

ゆき

全然いいと思います!
うちも上の子の最初の方は2人で行ってました!
パパが一人で病院に連れてこれるように練習も兼ねてました👌

ユミ

コロナ禍あけてからはよくいるパターンじゃないでしょうか😊
私的にはパパに任せてママ家でゆっくりしなよと思います😂誰が連れてっても泣くんだし💦

ゆき

私が車の運転できないので予防接種は毎回夫婦で行っています。
一度泣きすぎて注射後すぐに嘔吐したことがあり、旦那がいてくれたので慌てずにすみました。
私は過保護とは思いません。