コメント
はじめてのママリ🔰
2人とも完母ですが上の子は全然寝なくて同じような感じでした😭
でも下の子はずっと寝てました😂
子供によるのかなぁと
生後2ヶ月頃は日中は2〜3時間とかであげることもあれば夜寝ていると6~7時間あくこともありました🙌
ミニー
ずっと抱っこで寝かせてました☺️
授乳は1-3時間でしたよ😊
腕の中に収まる赤ちゃん可愛いですよね♥
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり抱っこになりますよね😓
授乳間隔一緒くらいです!
睡魔に負けず、夜間授乳がんばります!- 9月7日
晴日ママ
4人とも完母です!
グズグズ言うのが普通かと思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
そういうものって割り切るのもいいかもしれないですね😂
ありがとうございます- 9月7日
はじめてのママリ🔰
母乳でもミルクでも眠りについてあまり関係ないって聞きましたけどね🤔
生後2ヶ月なら、眠るのがまだ下手なだけだと思います。
生活リズムを整えて、眠る時間や授乳の時間をいい感じにしてあげると、眠くてぐずる前に寝れるようになります!
私はジーナ式を参考に過ごしていて、生後3ヶ月ぐらいからはネンネや授乳の悩みはなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか🤔
だいたい同じ時間に朝日浴びさせて、お風呂入って、一緒に遊んで、電気暗くしてってやってるけどまだまだみたいです😓
ちゃんとルーティン化してこれからも頑張ってみます!- 9月7日
はじめてのママリ🔰
その子その子によって違うんですね🤔
夜、母乳だけでもそんなにまとまって寝てくれたんですね!そうなるとありがたいなあ😂
ちなみに、母乳量ってどれくらいでしたか?
はじめてのママリ🔰
ただ生後5ヶ月くらいから睡眠退行があり夜間も2時間おきくらいに起きてましたが!😂
頻繁に測っていたわけではないので正確ではないですが150前後くらいだったと思います🙌
はじめてのママリ🔰
ぐっすり寝てくれるようになったと思ったらまた寝なくなるんですか😭
まとまって寝てくれるうちに睡眠確保しないとですね、、、!
たくさん母乳出てたんですね!
わたしもそれくらい出るように頑張ります🔥