※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2月生まれの3歳年少です。保育料無料のはずなのに毎月15,000円ほど引き…

初歩的な質問すみません。
2月生まれの3歳年少です。保育料無料のはずなのに毎月15,000円ほど引き落とされます。給食費とか諸々で。皆さんこんなもんですか?保育料無料でなければ、保育料や給食費諸々で、毎月40,000以上引き落とされてたって事ですか?高くないですか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園?幼稚園ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園です!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園ならそんなもんかと!
    保育園ですが、無償化対象で今毎月6,500円払ってます

    • 4時間前
ママリ

幼稚園ですよね?
そんなもんだと思います!

保育園だと未満児は保育料もかかりますが6万以上でしたよ〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園です!わー、そんなにかかるんですね😰😰😰大変ですよね💦

    • 4時間前
えちゃん

だいたい毎月給食費や諸々で1万くらいです🥹
下の子はまだ未満児なのて給食費込みの保育料ですが高いですね🥲💦

はじめてのママリ🔰

幼稚園だったらそんなもんだと思います🥹
うちは上の子が幼稚園に入園した時はまだ保育料無償じゃなかったので月4〜5万はかかってました😂

はじめてのママリ🔰

幼稚園なら高いところは高いですよ〜😵‍💫
給食費、バス代、教材費、冷暖房費など保育料以外の部分で園によって違います。

娘が通った幼稚園は給食は週1回、バスなし、教材費なし(保育料の中に組み込まれている)だったので月1500円くらいでした🤣
そういうのも入園前に調べて色々検討して幼稚園選びました☺️