※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

PGTaが35歳以上の不妊カップルにも適用されるようになるとニュースで見…

PGTaが35歳以上の不妊カップルにも適用されるようになるとニュースで見ました。
が、これは保険適用になるわけでは無いのでしょうか?
性別なども、きっと教えてもらえないのですよね…?

コメント

はじめてのままり

自費だと思いますよ。
今の条件満たしてる方でも、一部の病院以外は自費ですから🥲
性別も教えてもらえません!
あくまで、無駄な流産を減らすためのものなので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうなんですね💦
    保険適用になるまでにはまだまだかかりそうですね(;´д`)

    • 2時間前
ママリ

これは自費だと思います!
性別もクリニックによってはダメだけどおしえるところもかるかもですが、
基本は教えちゃいけないルールですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    性別教えてくれるところが増えたらまた問題になりそうですよね🤭

    • 1時間前