※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

娘の外食練習がうまくいかず、結婚式当日が心配です。夫に面倒を見てもらうことになり申し訳ないです。

妹の結婚式が近々あるので、娘が外でもご飯を食べられるように練習がてら久々に外食しました(フードコートですが)

机乗る、テーブル上の物触る、チェアベルトしてもちゃんと座ってくれない等、落ち着きなくて大変でした。
これだと当日悲惨なことになりそうです...

私は訳あって着物なので、当日は夫が主に娘の面倒を見ることになると思うのですが、まともにご飯食べる時間なさそうで申し訳ないです。

娘連れて行かないで私だけ出席すればよかった😩😩

コメント

deleted user

今からでも欠席に出来ないか、妹さんにダメ元で聞いてみてはどうですか?
息子がもうすぐ2歳って時に結婚式に誘われましたが、断って上の子と私の2人で参列しました。
披露宴も大変だけど一番怖いのは挙式です😭
披露宴は騒ぎ始めたら退室すればいいですけど、挙式は途中退室禁止の所が多いので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    妹の結婚式なのでマナーとして?出席するものだと思っていました😖
    親族が私だけなので少しでも親族席を増やした方が良いかなとも思い...💦
    ママリさんが参列されたのは親族の結婚式ですか??

    挙式が神前式なので未知すぎて本当に怖いです😨おっしゃるとおり、途中退室できないと聞いているので挙式中、夫と子供は別室で待機してもらうか相談してみます。

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    従姉妹の結婚式でした。
    確かに親族席が少ないと寂しいですよね💦
    神前式は讃美歌もなくもっと厳かなので🫨確かに別室待機が無難かもしれないです。

    • 9月7日
はじめてのママリ

2歳の娘連れて参列したことありますがご飯食べられませんでした!むしろ披露宴会場にほぼいなかったです😂
乾杯だけしてあとは娘に食べさせたら周りへの配慮でほぼロビーにいました。
披露宴会場にいないことが1番相手のためになる気がして‥(料理は勿体無いですが)
2歳でもそうなので1歳なら今からでもママリさんだけにした方が良いかなって思っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大変ですよね😰😰
    旦那には申し訳ないですが、式や披露宴は抜けることが多くなることを前提に頑張ってもらおうと思います💦
    ありがとうございます😭😭🙏🏻

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

せっかくの妹さんの結婚式なので、旦那さんは大変でしょうがにお任せして、ママリさんは披露宴しっかり楽しまれたらいいかと思います!
妹さんからするとやっぱり親族の参列者多い方が嬉しいでしょうし、姪っ子ちゃんにも来て欲しいと思います☺️
小さい子がいると華やかになります✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    旦那に申し訳ないですが頑張ってもらいます!!!
    ありがとうございます😭🙏🏻

    • 9月7日