ママり
現金貯金は銀行にしてます。
毎月先に決まった金額はよけて、余れば追加でします。
おはぎ
定期預金にしています!
定期預金の口座を作り、毎月自動的にそちらの口座に決まった額が流れます。
あん
夫の給料は振り込み口座を2つに分けることができるので、
①大きな出費に備えるためや会社からでる子供手当分を貯める口座55,000円
②55,000円以外の残りが振り込まれる口座
に分けています。
あとは私の給料口座もほぼ貯金用です。
基本的に夫②口座に振り込まれた月給内でやりくりをしています。
はじめてのママリ🔰
旦那の給料でやりくりしてますが、
生活費の残りを銀行に入れてます。
私のパート代からは毎月5万です。
あおぞらに子供の学費の貯金を入れて
家族貯金は楽天です。
少しでも利率が良い方がよくて😭
はじめてのママリ🔰
SBI銀行に入れてます。
あおぞら銀行は100万まで利率いいので100万だけ。
財布別で私の話ですが以前は余ったのが貯金にしてたのですが貯まるの少ないなと思って15万残して残りは引き落とし口座に入れるとかにしてます。
ちょっと足りない時は入れる額増やしちゃいますが😂
チョコクロ
現金は楽天銀行と地銀にいれてます
あとは地銀で財形やってます
はじめてのママリ🔰
元々財形していましたが、退職時に銀行とゆうちょに分けました!
今は、銀行2つとゆうちょに貯金しています😊
くるみ❁⃘*.゚
現金貯金は楽天銀行と地銀に貯めています。楽天銀行に給料を入るように設定すると楽天市場での購入時のポイントが上がったような…
楽天証券でNISAも株もしてるので、利子も高くつきます!
コメント