※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

まだ先の話なんですが2人目の名前の話です!1人目の名前、2文字目の漢字…

まだ先の話なんですが2人目の名前の話です!
1人目の名前、2文字目の漢字が旦那の名前の漢字です。
2人目は私の名前からって話だったんですけど、あまり好ましいのが無く、できれば全く違う漢字を使いたいと思ってます。
1人目は名前の漢字入れたんだから2人目もそうした方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに気にしないです!
気に入った名前をつける方を優先します!

カスミ

考え方次第だと思います😅
好きな音の名前や漢字を使うとか、字画も考えてとか。

うちは同性で止め字(〜斗、〜樹とか)と字画を揃えて付けてます。
同性が続く予定でも無かったので、4人目から名づけにかなり悩むことになりました😂
1人だけ字画がずれて後々なんか言われても嫌だな〜とか、なんか色々考えてしまって、
終いには今年の5月から戸籍制度?の改正で本来読みに無い名付けが出来なくなり、ずっと温めていた漢字が使えず一旦不受理になり、私のこだわりのせいで5人目あんまり馴染みない漢字になってしまったなぁとか😂

今キラキラネームみたいな当て字で名前付けられないし、最近の若い子に多いたぶん発音しない字を付けるのも出来なくなったのかも。
昔の名付け本だと付けれない物も多いかと。ネットの情報もまだ更新されていないので、 漢和辞典に乗っている正式な読みじゃないと名づけに使えなくなって居るので、しっかり調べてから決めて下さい。