
5歳の息子が家での晩御飯を嫌がり、遅く食べている。保育園では給食をよく食べるが、家では苦しそうな表情。完食後はお菓子を喜んで食べる。ご飯が不味いのか、他の原因があるのか気になる。
ご意見聞かせて下さい!5歳(年長)の息子のご飯について。保育園では給食をほぼ一番に食べ終わり、おかわりをする日も多々あるのですが、家で食べる晩御飯はいつもとっても遅いんです。。しかも、遅いだけじゃなく途中からからは苦しそうな表情で、本当に嫌々食べてるといった感じなので、見ていて正直悲しくなってしまいます。(毎回きちんと完食はしています。)お腹がすいてない感じでもなくて、ご飯の後は嬉しそうにお菓子を食べています。(それを見てまた悲しくなります。)ご飯が不味いのでしょうか?他に考えられる原因はありますか?
- こま(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぴよぴよぽん
うちの子も、11ヶ月の時に、私が作った離乳食を一切食べなくなりました。
しばらくベビーフードをあげてましたが、保育園の給食は毎回完食していたので、保育園の先生に、息子が好きな給食のメニューを聞いて、真似して作ってみたら、ニコニコして完食してくれました❗️
先生に一度どんな給食が好きか?聞いて、真似されてみてはいかがでしょうか?

あゆか♡
うちの7歳の娘もそーです、2年生になってから給食は時間もかからなくなったようですが、家ではいつもイヤイヤ食べてる感じでこっちまでイライラです…(笑)食に興味が無いみたいです(´×ω×`)買ってきた惣菜や、麺類は大好きですが、手の込んだ料理の方が食べません(笑)
イラッとしますが、諦めてます…食べてたらいいかな程度です( ˙_˙ )でも、残したり減らしたりした時はお菓子は一切与えてません(´×ω×`)
ママの味が1番ってゆうくらいだし、まずくはないと思いますよ〜!それか、甘えて食べさせてほしいだけかも( *¯ 罒¯*)
-
こま
コメントありがとうございます!手の込んだ物ほど食べないの、すっごい分かります!!!笑 パン類麺類ほんとに好きですよね〜😨何か市販品に負けた気がして私もイライラしています笑 お菓子は完食した時だけと決めているのでそこはそのままで、ご飯についてはもう少しゆるーく考えてみようかなぁ。。。ありがとうございます😊
- 6月14日
-
あゆか♡
めっちゃ時間かかってんのに、ってついイラッとしますが、、、うちも市販品大好きで栄養が心配でとか思ってましたが、学校で給食だけでも食べてるしもーいいやってなりました(笑)
お菓子は量決めてごはんは、ゆるくでいいと思いますよー食べろたべろってゆっても、自分もイラッとするし、ごはん嫌いになっても大変ですもんね(笑)- 6月15日
こま
コメントありがとうございます!
確かに、好きなメニューだとまだマシです^^ただ保育園だと嫌いな物も平気で食べちゃうようで驚いてしまいます。。一度保育園の味付けを真似してみます^ ^ありがとうございます😊