コメント
あーりん"(∩>ω<∩)"
長男次男は、学区の中学校ではなく越境通学をさせていました。学区内は徒歩4分でしたが、越境通学はバスを2本乗って行くので朝も早く交通費もかかりましたが、学区内より広い校庭や週に1~2日少人数制学習というのがあり、不得意な教科の学習が先生との距離も近く学べたので、越境通学させて良かったと思っています😊子供たちも楽しく通っていましたよ😊
あーりん"(∩>ω<∩)"
長男次男は、学区の中学校ではなく越境通学をさせていました。学区内は徒歩4分でしたが、越境通学はバスを2本乗って行くので朝も早く交通費もかかりましたが、学区内より広い校庭や週に1~2日少人数制学習というのがあり、不得意な教科の学習が先生との距離も近く学べたので、越境通学させて良かったと思っています😊子供たちも楽しく通っていましたよ😊
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
長男さんと次男さんが越境通学されていたんですね‼️✨
子供達が楽しく通われている姿を見ると通わせて良かったと思えますね☺️🍀
うちも学区内の小学校、中学校は家の近くにあり立地は最高なんです💦
そして校区外の小学校は、祖母宅から徒歩30分くらいかかります😭
低学年のうちは車で送り迎えするつもりですが、距離に慣れてくれるといいのですが🍀
アドバイスありがとうございます✨