未就学児の療育について、子どもにどのように伝えるか教えてください。
未就学児のお子さんで、療育に通っている、通っていた方!
今日は〇〇があるよ!と伝える時なんて言ってましたか?
療育があるよ!
教室があるよ!
児発があるよ!
何が正しいのかいまいちわかってません!(笑)
子どもに向けての伝え方?を教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
〇〇先生のところだよ!と教えていました!
はじめてのママリ🔰
今日は〇〇(施設名)だよ!
で伝わってました。
カタカナのわかりやすい名前の施設だったので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
施設名!!それなら言いやすいです!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
施設名で認識していました!
-
はじめてのママリ🔰
施設名でいうこと、思いつかなかったです!!(笑)
ありがとうございます♪- 9月6日
リリ
今通ってますが、
〇〇先生に会いにいくよーと言ってます🙂
最近は施設の名前(可愛らしい名前です)でも分かるようになってきたのでどちらかで伝えることが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今後は施設名で伝えることにしました✨- 9月7日
ママリ
うちも覚えやすいので施設名で伝えてます!
最近は明日○○だよ〜!と言うと、療育の時に持っていくカバンを用意してくれます!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
施設名で伝えることにしました!- 9月7日
さちこん
上の子は発語の関係で療育行ってたので、言葉の教室行くよーって伝えてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
言葉の教室、っていうのもいいですね✨- 9月7日
くにちゃん
「〇〇(病院の名前)で〇〇先生(OTとSTそれぞれの先生の名前)の日だよー」って言ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先生の名前で伝えたら子どもも覚えてくれるのでいいですね🙌- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
先生の名前!思いつかなかったです✨