
保育園児に夏でも肌着って着せますよね?下の娘が年長なんですが、同じク…
保育園児に夏でも肌着って着せますよね?
下の娘が年長なんですが、同じクラスの友達(女の子)は毎日肌着を着ておらず、先生に「どうして着ていないの?」と聞かれた時に、「服をあまり持ってないから」と答えたみたいです。
年長くらいになると割とズボンとかはしっかりしたものを着せる人が多いのですが、その子は下はインナーで着せるような薄いレギンスのみみたいな事も多くて、ちょっと心配になってしまって。
気にしすぎですよね😔
その子も歩きで通園しているみたいなので、保育園の近くに住んでいると思います。その保育園の近くは新興住宅街で、皆んな戸建てで賃貸住みの人はほぼ居ないと言っていいと思います。
ある程度の年収がないと戸建て購入難しいので、ご両親の収入が少ないとかではないと思います。
子供の事にお金を使わない主義なのかな。。
うちの子とかなり仲のいい子なので、気になってしまいました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
うちは夏限定で、肌着はきせてません😅

まま
夏は肌着着せない人って多いのかなって思ってました。
結構肌着着てない子見かけます。
ただうちの子は汗疹が凄いので着せないとなんですが普通の子は着せないのかな?とか汗疹が凄いのは肌着着せてるから?とか色々悩んで結局ずっと着せてます😅
-
はじめてのママリ🔰
肌着着せてない人多いんですね💦
知らなかったです◎
回答ありがとうございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんでも園児でも、肌着は一年中着せるものだと思ってました😳
たまにママリでも夏は肌着着せなくて良いですよね?みたいな質問あるので、単純に知らないだけなんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
うちの子にも肌着は年中着せています◎
知らないだけの可能性もありますよね!ありがとうございました◎- 1時間前

ママ
肌着は年中着ます!
汗吸収するので!
それにそのままお洋服だとチクチクしたりして肌触りが良くないですね🤔
かゆいーって言ったりします!
-
はじめてのママリ🔰
うちも肌着は年中着せてます◎
回答ありがとうございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
子供の言うことですし、服を持ってないから肌着着ないはちょっと意味分からないですよね🤔
ちなみに夏場は肌着着せないって人は普通にいると思いますよ!
前通っていた園は夏場は肌着着てませんでした。
冬場にレギンスみたいなの履いてる子も全然いるし、それだけの事で子供にお金使わない主義となるのは考えすぎだと思います😂😂
保育園着なんてお金かけない人の方が多いですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私も服がないから肌着着ないはよく分からないなと思ってました😔
レギンスでも、ユニクロみたいに単体で着る事を想定されてるものなら1枚でも良いと思うのですが、パンツが透けるくらい薄い生地の(どちらかと言うとタイツと言った方が正しいかも)ものなので、気になってしまいました💦
土地柄、保育園でもしっかり目の服を着せている人が多いので、目立つというのもあるかもしれないです💦- 1時間前

miku
前の保育園では肌着必須でしたが今の保育園はどちらでもって感じです。
なので本人たちに聞いて、着たくないとのことだったので最近は着なくなりました😂肌弱くないので全く問題なし!購入したたくさんのメッシュ肌着の出番はなくなりました😂

はじめてのママリ🔰
私は着せていったら逆に先生に脱がされて帰ってくるので、着せなくなりました😓
着てた方が汗吸いそうだしいいのかなと思っていましたが、先生的には暑い時は枚数が1枚でも少ない方がいいって感じみたいです。
下も涼しさ重視で、安くて薄い生地のやつをあえて買って履かせてます😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
肌着は年中着せるものだと思ってました💦