※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iv
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寝つきが悪く、泣き続けることに悩んでいます。スワドルを試すのは遅いでしょうか。皆さんの寝かしつけ方法を教えてください。

先輩方😭😭🙏昨日100日を終えた生後3ヶ月の娘がいて、夜中から昼にかけて12時間ほど寝てくれるのですが、最近、あまりにも寝つきが悪く、寝てからは長いのにガン泣きでおしゃぶりもだめ、ずっと泣きじゃくります😭スワドルは試したことないのですがもう遅いですかね、、?早くて深夜1時、遅くて深夜4時くらいに寝かしつけできます、みなさんどの様な寝かしつけをされていますか??どんだけ遅くに寝てもその後は沢山寝てくれるのでまだ全然助かってはいるのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドル寝返りし始めると使うの推奨されてないので使える期間は短いかもです💦
その前にこのおくるみの仕方はどうでしょうか?👀これも寝返りし始めたら危ないですが、おくるみ、バスタオルなどあればできるので、お金もかからないのでスワドル買う前によろしければ試してみてください!
このおくるみの仕方で娘は寝るようになりました!

  • iv

    iv

    腕と足が動かせないのが嫌みたいで、包んでもにょきって手が生えてきます…

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら😭ならスワドルも逆効果かもですね💦
    前までは大人しく包まれてましたが、今は確かに拘束されるの嫌がります笑

    • 9月6日
ままり

光が1ミリも入らない部屋を作って、寝かしつけ段階からホワイトノイズ流してました🥹
割と大きめの音で効果抜群でした☺️

はじめてのママリ🔰

娘はスワドル使ってます。
夜は7時間寝てくれます!!
「ねくるみ」という商品を使ってますが、手足が出せるタイプで寝返りしてきたら寝ている間に手と足を出してあげると安全です!
娘も生後2ヶ月から使い始めましたが
泣くことも無く、すんなり慣れてくれました✋

楽天で買うと
1ヶ月間は返品返金行ってるので
試しに買ってみるのもありです!!