※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャッコ
妊娠・出産

今生後5ヶ月、修正1ヶ月の子供が入院中なんです。それで妊娠しました。…

今生後5ヶ月、修正1ヶ月の子供が入院中なんです。

それで妊娠しました。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子はなにか疾患や障害があるのでしょうか?自宅退院してケア児となるなら、妊娠継続するかは迷ってしまうかもです。

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    下の子はまだお腹の中です

    上の子は障害とかはまだはっきりしてませんけど、順調に普通の事同じって言われました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子というのは修正1ヶ月の子についてです。その子が問題なく順調なら、妊娠継続で良いのではないでしょうか?

    • 2時間前
  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    退院してから様子みて、障害とかあるかもとも言ってました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ケア児を抱えながら、妊娠継続や出産育児するとなると周りの協力が必須になるので、ご主人がどう考えてるかですね🤔

    • 2時間前
  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    産んでもいいとはいってます

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んじゃあ妊娠継続で良いのでは?

    • 45分前
🍓( 28 )

ケア児とかではないみたいなので産みたいので産みます!

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    退院してから様子見ですけど、病院には行かないといけないみたいです
    発達の病院です

    • 2時間前
  • 🍓( 28 )

    🍓( 28 )

    身体的な大きな病気ないなら、お腹の赤ちゃん産みます😊

    • 2時間前
ママリ

こういう投稿をしてる時点で答えは出てるような気もしますが…

大変なことがわかってて妊娠したんだから産むべき!と思う人が多いと思いますよ。

下の子が早産になった理由は何だったんですか?そこに不安な理由があるんでしょうか?

母体は問題なくて、下の子は順調でケアが必要ではないなら産む選択をします。

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    早産になった理由は菌がはいってたらしいです。

    • 49分前
  • ママリ

    ママリ


    絨毛膜羊膜炎ですかね?
    早産だったことで次もそうなるかも?という不安からお腹の子のことを迷ってるんですか?

    なんにせよ大変だとは思いますけど、育てたい気持ちがあるなら産む選択を変える必要はないと思いますよ。

    • 13分前