
離乳食の座らせ方に悩んでいます。バンボだと離乳食エプロンが使いづらくて困っています。エプロンが苦しい原因がわからず、心が折れそうです。
離乳食なにに座らせてますか?
心が折れました。
離乳食うちはバンボに座らせてあげてますが
バンボだと前かがみになってしまい
離乳食エプロンで遊び出し
全然あげられません…
もうなんだか心が折れてしまって
私もイライラしてしまい…
ほんと反省です(´;Д;`)
最近離乳食あげたらおえーっとなるようになって
エプロンが苦しいのかなぁとおもって
1番緩くしてもなります。
なんででしょうか、、
もうわからなくて心折れまくり…
助けてください(T ^ T)
- 豆大福(8歳)
コメント

たんたん
うちも座らせて食べさせると食べにくそうなので、抱っこしてあげてますよー!

退会ユーザー
まだ5ヶ月でしたら、1度おやすみされてみてもいいかもしれないです(^^)
うちはエプロンつけると、激怒か号泣なのでほとんどつけたことないです。
-
豆大福
ほんとですか?(T ^ T)
なんだかみんなは頑張ってるのに私だけ甘えちゃダメだな…なんて思ってしまって泣- 6月14日
-
退会ユーザー
ママリ見てても1度おやすみしてました!って人、結構見かけますよ!
イライラしたり、まだ、おえってしてるなら6ヶ月くらいから再開するのでいいと思います(^^)♪- 6月14日
-
豆大福
もうすぐ6ヶ月になってしまいます…
ですがあと1週間ほどあるのでそれまではお休みしようかなと思います泣
ストックの離乳食はなくなくさようならですが、最近は離乳食の時間が私自身嫌になってしまっているので…
それもありかなと思ってます😭- 6月14日

こぐま☆
なかなか進まないと心が折れますよね(^^;;わかります!!
いっそのことエプロンを外してみてはどうでしょうか?あとは、離乳食も1週間お休みしちゃってもいいと思いますよ!!
ママがイライラしてたらお子様も察してしまいますからね。わたしは、それで2週間お休みしたりして結局6ヶ月になって開始みたいになりましたよ(笑)いまは、大人よりも食べてる感じです(^ ^)
-
豆大福
明日はエプロンせずにトライしてみます!それでも無理そうなら少しお休みしようかな…(´;Д;`)
- 6月14日

はじめてのママリ🔰
始めるタイミングがお子さんにとって、少し早いのかもしれないですね🤔
うちも6ヶ月から始めましたが未だに2、3口食べたらエプロンクシャクシャ、口に手を入れてその辺汚しまくりです。
一度おやすみしてまた始める事があっても良いと思いますよ!
-
豆大福
ありがとうございます。
お休みすることを考えてなかったので少しお休みしようかなと思います(´;Д;`)- 6月14日

あすか
まだ食べる事に興味がないんだと思います💦うちもバンボに座らせてますよ😊離乳食で自分や周りが汚れるのは仕方ないです😭うちはこの前じゃがいもやサツマイモにチャレンジしましたが、オエッてなってました💦おかゆは食べてくれますが、野菜は色々試しながら休みながらです😅まずはご飯が楽しい事を教えてみてはどうでしょうか?😁
-
豆大福
おかゆは元々ここ2週間ほどめちゃくちゃ食べてくれてくれくれーと言わんばかりに口開けて待ってたりしていたのに泣
昨日から突然です(´;Д;`)- 6月14日
-
あすか
もしかしたら体調が悪いのかもしれないですよ☺️便秘とかないですか⁇どこかしらがいつもと違うんだと思います💦
- 6月14日

ぴっぴ
呑気な母親なので参考にならなかったら申し訳ないですが…
もう機嫌悪い時のご飯はわたしの膝の上だったり、リビングで床に座らせてあげてたりしました(T_T)
散らかる覚悟で、下にバスタオルだったり汚れてもいいように敷いてその上であげます。
今は腰も座ってダイニングテーブルに付けられる子供用の椅子に座らせるようになりましたが、とにかく食べることを嫌がられるとたまったもんじゃないのでご飯楽しいよーってことを伝えるためにこっちのストレスを減らして楽しくご飯あげるようにしてました(>_<)(笑)
よだれかけは取られるし、エプロンもダメだしで諦めて何もつけずに汚れたらお着替えで、とにかく自分が気負いしないようにしてました。(笑)
グズグズで食べなさそうな時は少しずつを小分けにあげたりしてお皿に載せる量を少なくして食べてくれておかわりしてくれたらラッキー!の気持ちでいるといいと思いますよ(*^^*)
テーブル付きバンボチェアなんて上も下もろくに食事の時なんてちゃんと座ってくれなかったです。(笑)
楽しく食事することを覚えてもらう時なのであんまり気負いせず乗り越えてください(*^^*)
-
豆大福
楽しくご飯をあげる…
最近はできていなかった気がします(´;Д;`)
私も少量にしたり工夫したりお休みしたりでそれとなーく頑張るぐらいでやってみようかなと思いました😭💗- 6月14日

♡mama♡
うちはこれに座らせてます☺️💡
まだ食に興味ないんですかね😅?
無理に与えず、まだミルクだけでも良いと思いますよ〜😊💡
うちは食べてるところ見せてたからか、かなり食いつき良いです😅💦
-
豆大福
これ、うちもあるんですがまだ腰が座っていないため後ろにぐでーともたれ掛かってしまいまだ使ってません泣
これは汚れないようになにか敷いたりしてますか??
洗うとなると大変そうで(´;Д;`)- 6月14日
-
♡mama♡
腰ベルトで締めてもダメですかー☺️?
取り外しできるトレイがついてるのでなにも敷いてないですよ〜☺️✨
娘にはスタイか、防水用のエプロン付けたりしますがバクバク食べるのでこぼさないですね😅💦
でもこれ汚れたら洗えるみたいですね😊❣️- 6月14日
-
豆大福
腰ベルト!!
下にしまいこんでました…
これをしたら座ってくれますかね?
なんだかみなさん工夫していて私がワンパターンだけで落ち込んでいたのが情けないです😭😭- 6月14日
-
♡mama♡
うちはベルトしたらだらーとならずに上手に座ってますよー☺️❣️
スポット入ってる感じです(笑)
色々やりやすい方法があるので、試してみると良いかもしれないですね😌💡エルゴとかもうちは腰ベルトあるやつなので旦那考案の独特な入れ方してますよー(笑)- 6月14日

★ゆい★
離乳食は、6ヶ月からでも大丈夫みたいなので、もう少し後でもいいかもしれないですよ✨
私は、5ヶ月からって焦って、自分で自分を苦しめる結果に…😥
子供が興味があれば、初めてもいいかもしれませんが。
角度を変えられる椅子があるなら、それであげた方がいいですよ🎵それが無いなら、抱っこですね(^ー^)
おっぱい飲もうとして、私の服を汚されたりしましたが…💦
それなので、うちは、角度を変えられる椅子で、少し倒して食べさせました🎵
-
豆大福
角度を変えれるいすって
ハイローラックとかでもいけますかね??🤔
ハイローラックならあるんですが汚されたらなぁ…と思いできずにいました泣- 6月14日
-
★ゆい★
ハイローラックであげてましたよ✨
うちは、おさがりなせいで、クッションが無かった(ダメになってた)ので、マルチクッションをつけてました。
他に考えられる方法は、食事用エプロンで防ぐか、すぐに洗えるタオルとかを引いたりするか…とかですかね😅
うちもバンボであげようとすると、前屈みになるので、ダメでした💦- 6月16日

退会ユーザー
一昨日からはじめました!うちもバンボだと前かがみになってしまうので、私があぐらをかいて座らせて腕に寄りかからせてあげています😊
-
豆大福
ほんとですか??
離乳食で汚されるのは仕方ないなと思っていますがなんだかそれをこぼしちゃったねーーなんて軽く捉えることができずに😭😭
なんで食べてくれないの!なんで!!となってしまい情けないです泣- 6月14日
-
退会ユーザー
寄りかからせてちょっと仰向け気味になってるので、あまりこぼさず食べてくれますよー!バンボに座らせて麦茶あげてた頃は、うまく飲めなかったみたいでべーって出しちゃってビショビショでした😭💦
せっかく作って食べてくれないと辛いですよね😰でもお子さん、初めての味で初めての食感できっとビックリしてるんですよ!!
離乳食はママも楽しまないと☺️お子さんに食べる楽しみを伝えましょう!- 6月14日

りなりな
腰が座っていないと、バンボは前かがみになりますよね😥
でもウチは抱っこして食べさせるのも大変だし、エプロンで遊んだとしてもバンボが一番良かったです😉
ウチの場合はまだ遊びたかったり、眠たい時は離乳食をあげづらかったです💦
腰が座るまではバンボで気長に頑張って下さい😉
こちらも離乳食がスムーズにいかなくても慣れます。
全部あげようと思わなくても、今は飲み込むことに慣らす気持ちで✨
-
豆大福
ありがとうございます。
離乳食はバンボ!って思い込んでいて他にもやり方はたくさんあることを知りました😭😭
温かい言葉をもらえて本当に嬉しいです🙇❤️- 6月14日

まさこ
バウンサーに座らせて食べさせてましたが、嫌がるので私の膝の上に座らせてます。
今はイスに座ってますが、嫌がる時は膝の上です。
姿勢が悪いと飲み込みなくかったり、誤嚥や喉を詰める原因になります。
スタイも嫌がりますか??
うちはエプロンを嫌がるので普通のスタイをつけて、毎回替えてました。
汚れたら手洗いして洗濯機です。
-
豆大福
姿勢が悪かったんですね…
スタイは基本的にいつもつけてるので嫌がりません☺️
エプロンがいやならスタイで私も頑張ってみます!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 6月14日

ぷりぷり
食べがよくないとショボンってなっちゃいますよね😢今日は完食してくれるかな?と毎日考えちゃいます💦
離乳食を始めたころは、授乳クッション(ひもタイプだったので)に座らせるというか、寝かせるというか、お尻をつっこんで食べさせてました☺️❗
バンボを購入しようか悩んでいたら、はまりそうにないので結局買わず💦
今はアンパンマンのバスチェアに座らせてます 🌼(お風呂用に購入しましたが浴室が狭いのと、抱っこで洗ったほうが洗いやすいので使わずでした)
食べる途中でぐずったら、食べるマネをしたり、歌をうたったり、高い声を出したりしてニコニコとした時にスプーンを差し出してます🙋🎵
泣いてまで食べさせたくないですが、よほど大泣きしなければ途中から抱っこをします☀️
とても食べさせにくいですが、本人は安心する?みたいでパクパク食べ出してくれます❣️
エプロンは大きすぎるのと、素材(触ると音がするから)が気になるみたいでここ数日はつけてません😵❗
代わりにガーゼ+クリップでやってます🐤
リバースしたときは大変でしょうが、エプロンよりは食べさせやすくなりましたよ✨
オエーとなるのは、味や風味かもしれませんね😓おっぱいと違うってが分かるんですね~❤️
私はお粥と混ぜてカモフラージュして食べさせてますよ😸お粥とおかず、別々に食べさせたいですがうちの子は混ぜたらパクパク食べてます(鈍感なのか?笑)
でも、オエーと続くのに与え続けたらリバースしちゃうので注意です⚠️⚠️
結構派手に出てくるので本人もつらい&こっちもビックリ&片付け・着替えが大変です😣❗
あとはスプーンを口に近づけて、口を開けるようになってくれたら食べさせやすいですね🎵
うちの子は鳥みたいに口を開けて待ってる時があります😏

COCORO
初めまして。
5ヶ月から離乳食してます
バンボ使ってます😃
6月に入り いきなり離乳食を食べてる時に毎回気管につまり、咳き込み😭
2日間続き3日目には詰まらせてしまい私の指を入れてリバースさせました。その時は離乳食も、ストローマグでも咳き込んでダメでした。
困ったので日赤に行き相談したところ…バンボは腹圧がかかるから本人がきついかも?また前かがみになるから真っすぐ座れる椅子や、床に直接座らせてあげてはどうですか?と言われてました
離乳食も中期に入った所だったので早すぎるのでは?少しお休みしたりも必要ですと言われてました。
5ヶ月の初日から離乳食をスタートしてますが…エプロンは食べるし 引っ張る、バンボに座っても後ろに反り返ったり…ホント大変ですよね〜。エプロンしても汚れが付けてないのと変わらないので朝はパジャマのまま食べさせて、その後即シャワー浴びせてます(笑)💦
あんまり回答になってないかもしれませんが…私も最初はシッカリしなきゃ!頑張って食べさせなきゃ。って思ってましたが…最近は服も食堂も汚れてナンボ🤣子どもが楽しんで食べるかなぁ?を重視してます😊お互いにボチボチ疲れない程度にですねぇ〜〜

ぴよぴよぽん
5ヶ月の頃はお座り出来なかったので、抱っこしてあげてました❗️
エプロン嫌がる時は、汚れてもいい服で、エプロン無しであげてました😊
器を赤ちゃんの近くに持って来たら、手を伸ばしてグチャグチャにされるので、器はダイニングテーブルに置いて、スプーンだけを口元に持って行きました。
離乳食始めて5日目の写真ですが、スプーンをしっかり握ってます😅

退会ユーザー
ハイローチェアであげる予定です!

bananaー!
膝に乗せてあげてます!
うちもバンボであげてたんですが
前かがみになりスタイベチャベチャ💦
服もベチャベチャ😂こぼすのでバンボも離乳食ついて大変なので膝に乗せて抱いてあげるとよく食べるよーになりました✨

su_chan0618
私はテディハグであげてます😍💖長く使えるしオススメです!

ゆりぴぴ
抱っこであげてましたよー!うちもエプロン嫌がるのでスタイであげてます!
今はハイハイするようになりましたが、椅子に座ると嫌がり食べてくれないので
ハイハイするのを追いかけ回しながら食べさせてます😂部屋中べちゃべちゃ、、ビショビショですよ。もう諦めてます😂

YU0123
うちも最初はエプロン嫌だったので大きめのタオル生地のスタイを着けてましたよ(^_^)
豆大福
抱っこしながらだとあげにくくないですか?(´;Д;`)
自分の足とか服とかに離乳食触った手でべたべたにされません?泣
たんたん
私は座らせてあげるより抱っこの方が楽ですね😅
たしかにベタベタになりますが、そういうもんだと思ってました😂