※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさんウォーターサーバーなどは使われてますか?使われてる方メリット…

みなさんウォーターサーバーなどは使われてますか?
使われてる方メリットデメリットなどあれば教えていただきたいです!
今水は2lを箱買いしていて週に2-3本無くなるかなくらいです。出産したらミルクや離乳食に便利かなと思い契約しようか迷っています。
ちなみにボトルタイプではなく浄水型を考えています。

コメント

ラティ

ハミングウォーター使ってます、浄水型です☺️
ここは 冷、常温、温 と出るのでオススメです🚰 浄水装置も半年に1度郵送されて簡単に交換できるし、普段の手入れも簡単です🌱
ミルク作りには重宝すると思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタでBRUNOコラボのハミングウォーター見てちょうど気になってたんです!!
    手入れも簡単なんですね😳✨
    やはりミルク作りにはあると便利ですよね!!
    旦那にもゴリ押ししてみます!ありがとうございます🥰

    • 46分前
まぁし

5年ほどボトルタイプのサーバーを使っています!
デメリットは料金が割とすることですかね😔
でも、3人ともほぼミルクで育ったので便利でした✨
今は長女がサーバーを使えるようになったので
「お茶ちょうだい!」攻撃が少なくなって心の安寧が保ててます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボトルタイプ使われてるんですね!確かにキャンペーンで初月0円とかよく見るんですが、調べるとお値段結構かかったりしますよね🥲
    やはりミルク作りには便利ですよね🥺✨
    なるほど😳大きくなったら自分で飲めるの良いですね❤️
    ありがとうございます!

    • 34分前
あき

浄水タイプ使ってます✋
出産してからまだ家に帰ってないのでミルクにはまだ使ってませんが、普通に水飲んだりカップ麺作ったり、旦那が水筒に入れたりでめっちゃ使ってます🙆‍♀️
メリットはボトルタイプじゃないので家に水(箱)がたまらない事、ミルク作るのに時短出来ること(私はまだやってませんが…笑)が主なメリットだと思ってます!
デメリットは水が思いのほか、すぐ無くなるのですぐ補充する必要がある事、お手入れめんどくさい事(私がズボラな者でして…)ぐらいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにミルクだけじゃなくて、普段の生活で使う場面いっぱいありますよね😳✨
    私もズボラなのでその辺のお手入れは全部旦那に任せようと思います😂
    わざわざお湯を沸かさなくていい良いのが本当便利そうだなと思ってたので、お話聞けて良かったです!
    ありがとうございます🥰

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

使ってます!
冷温水が欲しい時にすぐ使えるのは、メリットかなと思います。
熱湯にすることも出来るので、汁物を作りたい時は時短になります!
9Lのボトルなのでかさばります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり冷温水がすぐ使えるのすごく便利ですよね!!
    スープが好きでよく飲むので熱湯も出せるの良いですね😳✨
    ボトルタイプだとストック場所も考えないとなんですね🥹
    ありがとうございます!

    • 22分前