
コメント

ひかり
ブレンダー使いませんでした!
初期はほんのすこしだけなので、茶こしとかミニすり鉢みたいなので足りて、そのうちぶんぶんチョッパー使うようになりました😊
あとはパルシステムの裏ごしコーンとかほうれん草キューブとか使ってます!
ブレンダーあったら便利そうとも思いましたが、パーツ洗うのとか面倒と思うタイプなので不要でした、、🫣

はじめてのママリ🔰
ミキサーがブレンダーの代わりになるかは別として😂
私はブレンダー持ってますが使いませんでした!量が本当に少しなので難しくて💦
にんじんとかかぼちゃ、さつまいもなどは炊飯器で炊いたあと、すり鉢でつぶしたら簡単にできますし、面倒な葉物系はコープの冷凍とかベビーフードを使ってました!😊
初期乗り越えたら中期からは裏ごししなくてよくなるので、ブンブンチョッパーが大活躍でしたよ✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!ブレンダーなくてもいけるのですね!
茶こしやミニすり鉢は百均のものでいけるでしょうか?また、もっているぶんぶんチョッパーがあまりしっかりした物ではないのですがしっかりとろみ?がつけば大丈夫ですか?💦
ひかり
私は茶こしは100均、すり鉢はリッチェルのすり鉢にもなるしこし器もついてるしおかゆも作れるっていうのセットの使いました😊
しっかりゆでて柔らかくなれば大丈夫かなと思います!とろみつけるとやっぱり食べやすそうでした!
でもみじんぎりにしてからゆでるよりも、大きいまま茹でたりふかしたほうが柔らかくなるんですよね何故か🥹 なのでペースト→粒感残しの移行期間は茹でるのに時間かかるかもです💦