
今週の金曜日に100日を迎え、写真撮影とお食い初めをする予定です!🙌地域…
今週の金曜日に100日を迎え、写真撮影とお食い初めをする予定です!🙌
地域的なお食い初め内容はよくわからないのですが(北海道です)とりあえず
・鯛の塩焼
・煮物
・紅白なます
・はまぐりのお吸い物
・赤飯
・梅干し
は用意しようかなと思っています。
すでにお食い初めを終えた方、写真等ありましたら参考にさせてください(ToT)❤
また、もう1つ悩んでいるのが旦那側のじじ、ばば、姉、ひいばあちゃんも一緒にお祝いしてくれます✊😊赤ちゃん用以外の料理はどうしましたか?最初はお寿司でもとろうかと思っていましたが、最近祝い事がありお寿司をみんなで食べたばかりで…💦その日、写真も撮るので作るにしても時間があるかな〜😢と心配です。みなさんどうされてましたか?
- (*μ*)(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後100日おめでとうございます😊
うちの娘も先週の日曜日に100日を迎え、義実家でお食い初めしたばかりです。
義両親が撮ってくれた写真なので、両端切れちゃってますが書かれているものとほぼ同内容の料理でお食い初めやりました✨
タコは多幸という意味があるらしいので、うちは酢だこも添えてみました!
歯固めの石はお宮参りをした神社の境内から勝手にお借りしてきました😅今週末返しに行きます。
大人はメインはお寿司で、あとは義母がサラダとか軽い炒め物とか作ってくれました💕
私も大量に作った筑前煮を持っていきました。
最近の祝い事がにぎり寿司だったよなら、同じお寿司でもちらし寿司とかにしたらどうでしょう🙌?!

はじめてのママリ🔰
お食い初め膳、大人の料理は全て1人で作るんですか?
すごい大変じゃないですか?
うちはそれがムリ😣と思い店でやりましたよ。
大人の料理は寿司以外なら五目ちらしとお吸いものとか?
いっそ出前でお弁当頼むとか( ˙ᵕ˙ )
またはお昼食べてきてもらって、大人はお茶とケーキとか( ˙ᵕ˙ )
-
(*μ*)
一人で作る予定でした😵💦元々料理は好きで楽しいのですが、さすがに6人前を数時間でつくるのは厳しいですよね😂
お寿司以外の出前が思い浮かばなかった…😣ちょっといいお弁当もアリですね‼
コメントありがとうございました‼- 6月14日

mie310
お食い初めを何時頃するのかにもよりますが、
大人分は、お食い初めに使った鯛の塩焼きを使って鯛飯を炊いたら如何でしょう?
あとは、サラダチキンやカット野菜で見た目がカラフルなのをいくつか買っておいてお皿に盛る、と。
紅白なますも少し多めに作っておけば良いし。
あと、お吸い物もありますよね。
それと…そうですね、煮物を何か仕込んでおけば良さそうですかね?
赤ちゃんがいてそんなにいろいろ用意するのは大変だし、お年寄りもいることですし…このくらいが簡単では?
ウチは、鯛を買った魚屋で刺し盛りを買って海鮮丼にしましたが、お寿司は先日召し上がったという事なので。
写真は、ウチは器を特に揃えなかったので、仕切皿に盛ってしまいました(^-^;)
過去の写真を撮影したので、見づらくてスミマセン!
-
(*μ*)
お食い初めは夜の予定でした🌃✨
鯛めし、美味しそうですね〜❤!!
あとサラダチキンも素敵です!豪華な感じに見えますね❤
お食い初めの品を多目に作っておくんですね!なるほど〜❤❤❤
日中は日中でバタバタしてるので、教えて頂いたことを参考に簡単なもの、考えてみます✊😊- 6月14日

buzz
私も、上の方と一緒でお吸い物や紅白なます、煮物は多めにつくりました。あとは、スーパーでオードブルを頼んでおきました!
-
(*μ*)
コメントありがとうございます‼
やはりみなさん多目に作っているんですね〜( ゜o゜)私もちょっと多目に作って、それを食卓に出すことにします^ω^
足りないぶんはオードブルもいいですね❤
参考にさせていただきますm(__)m- 6月14日

rsp
うちもネットで調べた代表的なお食い初めメニューをだいたい作りました🙆
我が家は家族三人だけで行い、その後に近くに住むジジとババの所に違う容器に取り分けて持って行きました!
-
(*μ*)
うわー❤❤❤❤❤すごい‼なんて豪華!!
売ってるやつみたいですね❤
ありがとうございますm(__)m参考にさせていただきます‼- 6月14日
(*μ*)
コメント、写真、ありがとうございます‼美味しそうですね❤
タコは知らなかったです‼ちょうどタコを買ってあるのでタコで1品作ることにします✊😊
ちらし寿司もいいですね〜🙌❤私も1品くらい義母にお願いしようかな〜😂
はじめてのママリ🔰
義母にお願いできる感じなら、主さんが全部作らなきゃ嫌だ!って感じじゃなければ頼んで全然いいと思いますよ😜
うちなんか鯛も買ってもらっちゃってますもん😆ありがたい事に義父が張り切って選んでくれたみたいですw
お一人で全部準備はお子さんの面倒も見ながらだと相当大変かと思いますので、手を抜けるところは抜いちゃいましょう😄
その代わり絶対妥協したくないところには100パーセントの気持ち注いであげれば、その気持ちはきっとお子さんに伝わると思います💕
素敵なお食い初めになりますように😊✨
(*μ*)
義父さん、鯛買ってくれたんですねー!!!すごい❤❤うちも、頼めばきっと作ってくれるので義母さんにお赤飯でも作ってもらおうかな〜^ω^
前日からできることはやっておいて、当日ちょろっと作ろうかな♪
良いお食い初めになることを私も願っています😊❤ありがとうございました‼