

ぴよ
そうですよね😭
家で見たい気持ちと働かないといけない気持ちで葛藤してます、、、
そういう制度が少子化対策になりそうですけどね😂もっと考えてほしい😭

。
上の子も下の子も1歳になる前から保育園に行っています🥲
まだハイハイの頃に…🥲
もっとゆっくり近くにいてあげたいですよね🥹🥹🥹

S
個人的には1歳半くらいが理想ですね😂
1歳すぎ…特に1歳半以降は走ったりジャンプしたり活発になってくるので家での活動じゃ足りなくなってくるし、思いっきり遊ばせてあげれないのも申し訳なくなります🫣
1歳半くらいからはお友達のことも気になりだすし、家ではさせにくい感触遊びとかも大切になってくる時期ですし、1歳半なら卒乳や離乳食も余裕もって進められるかなと思います笑
この時期にやった方がいいって知らなかった💦ってことも減りますし、わが子の可愛さを共有できる大人が増えるのもいい事だと思ってますし、子供にとっても見てくれる大人が増えるのはいい事だなと思います👍
うちは、上の子1歳0ヶ月、下の子9ヶ月入園でしたが、2人とも離乳食はほぼ終わらせてました🫣
途中入園厳しいために2人とも1歳前後の4月を狙いましたが、下の子も1歳までは家で見たかったかなーとは思いました😅
とりあえず年度途中でもみんな入園しようと思えば出来るくらい保育園に余裕がある状態にして、好きな時に復帰できる環境がいいですね笑
ちなみに…育休中で給料出てないので、旦那さんががっつり稼いでない家庭は保育料もそんなにかからないですよ😂
コメント