※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子にうがいってどんな感じでしてますか?保育園対策やウイルス対策…

2歳の子にうがいってどんな感じでしてますか?

保育園対策やウイルス対策で
手洗いや足洗いは気をつけてるのですが、喉系ができてなくて…

うがいをしたいです。でもおいしくなくて、イヤだと言います。
キレイキレイのミントピーチ味を買ったのですが、それも嫌で…せっかく買ったのに😭

2歳って、普通はうがいさせないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

帰ってきてからのうがいはしてないです😂
歯磨き後のうがいだけですが、喉のガラガラはまだできないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ガラガラはまだ難しいですよね。ありがとうございます!

    • 1時間前
マカロン

うちの子2歳では出来なかった気がします🤔

口に入れてペーするぐらいでも平気だと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口入れてでも大丈夫なんですね👌

    • 1時間前
みん

お風呂で口から出す遊びから始めたら、できるようになりました☺️
でも水ですし、ガラガラ〜はあんままだ上手じゃないのでぐちゅぐちゅぺーだけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそれをしてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うがいしてました!
2歳半くらいでガラガラができるようになりました!(それまではブクブクうがい)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのように教えていましたか?

    • 1時間前
ユマ

うちの子には、お水口に入れて上向いて「あ〜」って言ってね。歯磨きで口開けてる時と一緒だよ。って伝えました。
最初は下手で首元まで溢すので、お風呂で練習しました。
慣れたら「あーおーあーおー」とか「ゆっくり息を出すあー(低い音で出る)と早く息を出すあー(ちょっと甲高くなる)を交互に!」とか言うと、面白がってやってくれます。
めっちゃうるさいですがガラガラしてって言ってた時よりは積極的にうがいしてくれるようになったので_(┐「ε:)_

うがい薬?使った事無いので、味と言うのがわからないのですが…
帰宅後のうがいは普通の水道水です。
少し咳してる風邪かな?って思う時はひとつまみ塩入れた塩水でうがいしてます。