
子が「ばあ!」と言うのは発語と認められますか?また、ボタンを押しながら「ピッ」と言うのも発語には含まれないのでしょうか?発語が出ないことに焦っています。
私が「いないいない」と言うと
子が「ばあ!」って言うのは発語になりますか?
なりませんよね😂
あと、ピッと音が鳴るボタンを押しながら
「ピッ」と言ってるんですが、これも発語にはカウントされませんよね??
発語が出なくて焦ります🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いないいないばあの遊びとわかって言ってそうなのでカウントしていい気がしますけどね🤔
ピッって言うのはただの真似に近い気がするので微妙かなと思いました。この音がなる、ということは認識してるのは確かですが。

りん
両方発語ではないかなと思いました💦
でも理解はしてると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
発語か怪しいところですよね🥹
発語カウントって難しいなーと思いました😂- 9月5日

退会ユーザー
発語じゃないですかね😳?
やり取りはできてますし言葉は後から出てくると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
発語だと嬉しいのですが、カウント方法って難しいですね😂
やり取りはしっかり出来てると思います!
言葉はかなり通じるので理解はしてるっぽいんですが、言葉らしい言葉が出なくてソワソワしちゃいます🥹- 9月5日

満腹中枢ないのすけ
意味のある単語を言った瞬間は全て発語とカウントしていました😂
親が発語と思えばそれでヨシではないでしょうか😂👍
かわいい盛りですね♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
はい!心配は尽きないですが可愛い盛りです🥰
カウントしちゃって良いんですかね?!
発語まだだと思ってたけれど、ヨシであれば気付かぬうちに発語してたのかもしれないです😂- 9月5日
-
満腹中枢ないのすけ
正式には分かりませんが我が家ではそうでした😂
そういう単語から単語の組み合わせになり意味を持った言葉につながっていきます😊- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
我が家でもしれっと発語にしちゃおうと思います🥰- 9月6日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ発語にしてました 笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?!
我が家も発語にしちゃおうかなぁ😂
ありがとうございます!!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、もうすぐうちは一歳半検診あって、そこで発語書くんですけど、ばあ。書くつもり満々でした!(うちはピッはたまーにしか言えないです!)
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
ばあ。書かれる予定だったんですね!
私も書いちゃおうと思いました🥰
少しホッとできました。ありがとうございます!!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
発語ですかね?
発語だと嬉しいなーと思います🥹
ピッは音が鳴るのを分かってて、ニヤニヤしながら「ピッ!ピッ!」って言ってます。笑
たまに思い出したかのように「ピッ!」と言いながらボタンを押しに行くこともあります!