コメント
しまののワンちゃん
和菓子とかならいいんじゃないですかね。
それか普段どんなお菓子食べてるか聞くとか🍰💕
心配しながら作っても渡すときさらに自信なくなりそうじゃないですか?💦
はじめてのママリ🔰
豆乳使えば、バターとか乳製品使わず、クッキーやマフィン、スコーン結構作れるものありますよ😊
-
ままー
そうなんですね!
豆乳代用もありですね!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
娘が牛乳アレルギーです。
牛乳や生クリーム、バター、チーズも怪しいというか、無理ですね。ダイレクトな牛乳よりバター、チーズとかはもっと凝縮されて濃厚になってるので食べれないです。
豆乳や、オリーブオイルでできたバター、豆乳ホイップクリームとかもあるので我が家ではそれを愛用しています🥰
この前、お菓子作り好きなお友達が娘に米粉パン(小麦アレルギーあり)を作ってくれたのですが、中に混ぜたドライフルーツの原材料がちょっと自信ないって言われて。。。普段気にしてないとそこまで見るとかわからないよねぇ!って話になりました。(せっかくパン自体に小麦、卵、乳が入らないように配慮して作ってくれたのに🫣)
アレルギーっこに手作りって結構ハードル高めですよね😂いつも申し訳ないな〜って思います😅
しまののワンちゃん
あ、そうだ♫
パンはどうですか?🍞
ベーグルとか簡単ですし、チョコやドライフルーツとか混ぜたらスイーツ寄りになりますよ🥯
ままー
ありがとうございます!
バター使わないパンもありますよね!