※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて保育園などではなく自宅保育でトイトレしている(してい…

トイトレについて

保育園などではなく自宅保育でトイトレしている(していた)方、教えてください。

トレパン使いましたか?

3歳4ヶ月、こまめに声かけすればトイレで大小どっちします。たまに自分からトイレ行く!と言いますが、遊びに夢中になってると、どうしてもおむつにしてしまいます💦

あとはトイレ以外ですると濡れて気持ち悪いということをわからせるだけかなと思うんですが、漏らされた後の片付けを考えると踏み出せません😭

簡単に洗えるものに漏らすならいいけど、ソファに漏らされたら…と考えると😩(ソファを一時的に片付けるのは難しいです)

トレパンでも場合によっては漏れたりしますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

トレパンは場合によらず余裕でもれますね😅

はじめてのママリ🔰

三層のトレパンでも漏れます!
とにかくソファには近づかないように誘導してました😂
寝るところは安いマットレス1枚です笑
親は腰バキバキです笑

やも

トレパンは漏れるし乾かないと聞いたので、普通のパンツでした!
1日に5回くらい漏らしてましたが、幸いソファは無事でした🛋️

はじめてのママリ

トレパンを洗うのが面倒だったので、
初めから普通のパンツでした🩲

初めは漏らしまくりでしたが1週間くらいでだいぶ失敗減りました!

はじめてのママリ🔰

普通のパンツにしました!
最初は大変でしたがやっぱり濡れてるのが嫌なのか、案外すぐ取れました!
ソファで漏らされたことは無いです!