
コメント

はじめてのママリ🔰
区でやってるプレママ講座とか調べてみました?
母親教室とかです。
支援センターのように毎日フラッと通えるような場所はなかなか無いかもです。
私はイオンの中とか散歩してましたよー

しゅぱっちゅ❁.*・゚
私は37週から産休に入ったので、
それまでは平日、土日ともに余裕がなくて参加したことはなかったのですが産休に入ってから急ぎ足で分娩予定の産院で開催されるおっぱい教室とプレママ教室に行ってきました!
あと行ってはないのですが、
ウィンクあいちってところでマタニティ&育児フェアみたいなやつが開催されてました✧ \\(°∀°)// ✧
3月に第一回があったことしか分からないので、そのあと開催されているかどうかは分かりません(꒦ິ⌑꒦ີ)
タウン誌とかに情報が載ってるかもしれないのでチェックされるといいかもしれないですよー♡
残りのマタニティライフ、楽しんでくださいねー✧ \\(°∀°)// ✧
-
のこのこ
回答ありがとうございます😊
ぽよぽよさんはギリギリまで働いていたんですね、尊敬します!
フェア情報ありがとうございます。
早速、調べてみます♪
マタニティライフ楽しむように心掛けます☺❤- 6月14日
-
しゅぱっちゅ❁.*・゚
いえいえ!
私は妊娠中🤰まったくプレママ教室とか興味のないのんびり妊婦だったので反対に尊敬します♡
地区の保健所等でもしかしたら妊婦さん向けの講座の情報もあるかもしれないので、めちゃくちゃヒマなときとかに覗いてみるといいかもしれないですね!
無かったらすいません(꒦ິ⌑꒦ີ)
子供が生まれてから見た居住区の保健所主催の講座の中に妊娠中の方対象のものがあったので、もしかしてあるかなーー…って。- 6月14日
-
のこのこ
詳しく教えて下さりありがとうございます!
ウィンクあいちの7月分はいっぱいでしたが、ぽよぽよさんのお陰でメールが来るよう登録することが出来ました☆
区の講座はあまりないんですが、定期的に覗くようにしてみます♪
とても助かりました😊- 6月14日

月とスッポン
はじめまして!
元名古屋市民です😃
産後の話になってしまいますが、矢場町のナディアパーク内に子育て支援センターがありますよー!
引っ越すまでは買い物ついでによく寄っていました。そちらで両親学級も催されていまして、妊娠中主人と参加しましたが、先輩パパママの話が聞けてとても参考になったのを覚えています♡
その時に支援センター内で遊んでいる赤ちゃんを見て、あのベビーカー良さそうだね、とか抱っこ紐をリサーチしてました笑。
その時は主人と栄→矢場町をたくさん歩いて運動しました!お時間あったらぜひ行ってみてくださいね(^-^)
-
のこのこ
回答ありがとうございます😊
ナディアパーク内の支援センター、産後に利用してみようと思います☆
買い物ついでに利用できそうな場で嬉しいです!
妊娠中に参加できそうな講座があるか定期的にチェックしてみようと思います♪
情報ありがとうございました☺- 6月14日

たけ
区によって色んな所であると思いますよ。
区役所や保健所に行けば教えてくれると思いますし、情報誌もありますよ。
-
のこのこ
回答ありがとうございます😊
区で催されてるものは大体調べているんですが、あまりないのと全て参加していて💦
私の言葉足らずでしたね🙇
情報誌も定期的に見てみます!- 6月14日
のこのこ
回答ありがとうございます😊
プレママ講座は予約してます。
離乳食教室なども行ってきました。
妊娠中の支援センターはなかなかないですよね💦
嫁いできたので友達もあまりいなくて…そういう場があればいいなと。
ありがとうございました!