
コメント

かっちゃん
私の息子はミルクだけで育てました!!
なので産まれた時は2kgしかなかったが今では1歳2ヶ月で10kgです(笑)
ですが、1歳になり少し前からミルクを赤ちゃん用の野菜ジュースやポカリスエットに変え体重はあまり増えなくなりました。
もし体重が増えてしまって気になったりしたらミルクを卒業させる少し前に野菜ジュースなどに変えてみて下さい。
あと子供は歩くようになれば体重は少し減りますから大丈夫だと思います。

ろはん
私も完ミなのですが、体重はずっと平均で周りの友人の赤ちゃんなどはもっとムチムチしています(*⁰▿⁰*)
体重がどんどん抜かれていきます
-
りんご
うちは平均のちょっと上を行くくらいです!
でも体重の割に細いね、固太りだねと言われます!
ろはんさんの子も体重のわりに細い感じありますか??- 6月14日
-
ろはん
私もみんなに細いですねって言われます!ミルクだとムチムチの赤ちゃんあんまりみないな〜って言われました(*⁰▿⁰*)
- 6月14日

まみぽん
母乳は 消化がいいのと、母乳が出るのは最初だけで、8分以上(人によると思いますが)吸っても 分泌液しか出ないそうです!
なので 太りにくく いくらあげてもいいとされているみたいですよ(^^)
それに比べミルクは栄養も一定量なので、時間の間隔や量を守らないと 飲み過ぎ、太りすぎになるらしいです!
あとは 赤ちゃんの体の吸収率の違いなのかなーと思いますが…
素人意見で すみません😭
-
りんご
すみません、特に太り過ぎを気にしてるとかではなくて固太り(筋肉質、身が締まってる)と言われるのでミルクだとそうなるのかなと思って質問しました!
母乳の話は初めて聞きました😳
そうなんですね!
ミルクの飲みすぎには気をつけたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月14日
-
まみぽん
あら!勝手に勘違いしていて すみません(笑)私が言ってるのだと「小太り」の説明ですよね😅失礼いたしました!!笑
- 6月14日
-
りんご
周りからよく小太りと言われてたらめっちゃ嫌ですね😂笑笑
回答ありがとうございました!!- 6月14日

退会ユーザー
年配の方とかに特に言われませんか?
年配の方の言う固太りは
脂肪ではなく筋肉がしっかりした太り方で誉め言葉だそうですよ!
うちの子も完ミで年配の栄養士さんに固太りと言われたときは太りすぎってこと?見たいに思ったのですが、
誉め言葉だったみたいで…
最近はハイハイで運度量が増えて少しシュ!っとしてきました!
-
りんご
すみません、固太りの意味は知っていて、うちは完ミなのでミルクだと固太りになるのかなと思って質問しました(>_<)
運動量が増えるともっとシュッとするんですね!
私的にはもっとプニプニでもいいのですが😅笑- 6月14日
-
退会ユーザー
あ!そうだったのですね!失礼しました💦
プニプニかわいいですよね😁💓- 6月14日

@小さい恐竜のママ
個人差だと思いますよ!
完ミで育ててますが、体重だけでなく身長もおっきめです。
友人の子も完ミですがうちの子の方が大きいです😊
別の友人は混合ですがうちの子より大きいです😅
なのでミルクだからとかではないと思います^ - ^
-
りんご
そうなんですね!
うちは完ミで体重は平均よりちょっと上ぐらいなのですが、見た目が細いらしくよく固太りだねと言われてるのでミルクだと固太りになるのかなと思って質問しました!
その子なりの体質ですかね😊
ありがとうございます!- 6月14日
-
@小さい恐竜のママ
うちの子も見た目よりずしっとしてるみたいです😊
友人の子はそんなこと無かったので個人差だと思いますよ〜🙌✨- 6月14日

わたげ
母乳の子のほうが見た目の割にズッシリしているとはよくききますが……。
ミルクだからではなくてオコサンの体質なのではないですか?
でも、赤ちゃんがしっかりぷにぷにズッシリしているのはいいことですよね❤

ぴよぴよぽん
うちの子も見た目より抱っこすると重いです。
母が、同じ体重でも、女の子はふわふわしていて、男の子は、がっしりして重く感じると言ってました。
りんご
すみません、体重が気になってるわけではなくてよく固太り(筋肉質、身が締まってる)と言われるので完ミだとそうなのかなと思って質問しました(>_<)
かっちゃんさんの子はミルクだけとのことですが、体重の割に細いかんじありますか??