※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
その他の疑問

こちらが結婚した時はお祝いしてくれなかったのに、あちらが結婚します…

こちらが結婚した時はお祝いしてくれなかったのに、あちらが結婚しますって時に「披露宴するから」と招待するのって気が引けたりしないんですかね?🙄
招待=ご祝儀包んでねってことじゃないですか?
しかも新幹線代3万円は自腹で。
夫の同級生こういう人多くて…私の友達にはそういう子いないからビックリしてるんですが、みなさんの周りはどうですか?

ちなみに、、
私達の時は夫の職業柄、誰が呼ばれた、呼ばれてない、が面倒くさくなるほど夫側の関係者が多かったため、お互い県内の方のみ招待したんです。
県外の友人知人、関係者には、結婚しますと挨拶状を出しました。
私側はお祝いをしてくれて、もちろん私もしてるし、お互い常識的にお付き合いしてますが、
夫側の、特に大学時代の友達って、ほぼスルーだったんですよね…
なのにほんの数ヶ月にあっちから招待状届くっていう…

コメント

はじめてのママリ

男の人はあんまり深く考えてないのかなって思いました😅
女の人がそれやると、え?お祝いくれなかったのに?自分は披露宴呼ぶのですが?って思っちゃいます。

披露宴は無いですが、出産祝いはありました。
私が出産した時、昔お祝いした人たち何名かはお祝い無かったですね。
その人たちにお祝いしたのが7、8年近く前になるから仕方ない部分もあるかもですが、ちょっと、え?って思いました。まあそれまでの仲だったんでしょうね😇