※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学2年生の子供が、死にたい、自殺したいと言います。癇癪がひどいです…

小学2年生の子供が、死にたい、自殺したいと言います。
癇癪がひどいです。私もどう対応したら良いか本当に分かりません。
私はまず何をどうしたら良いでしょうか。このまま本当に死のうとするか、私が子供を追い詰めそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

話はしてくれないんでしょうか?
親だけでダメならそれ専門の方に相談するのも手だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感謝を起こすとそういう発言をします…
    いじめられてるとかでは無さそうです。
    小児心理など受けてみたいと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    • 52分前
しょりー

死にたいと言い始めたきっかけや原因は何かあるのでしょうか?
学校の先生やスクールカウンセラーの方に相談してもいいかと思いますし、知識のある第三者に聞いてもらうことで対策も立てられると思うので、児童精神科の受診なども方法の一つにはなるかもしれないです。

お子様とはじめてのママリ🔰さんだけで抱えず、周りに相談できる方を作るのは大切だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    原因…わかりません…ただ覚えた言葉を言ってるだけかもしれないです。

    精神科など考えてみます。ありがとうございます。

    • 52分前
てんてんどん

スクールカウンセラーや子どものメンタルクリニックなどはいかれましたか?
はじめてのママリ🔰さんもお辛いですよね。
頼れるところには頼れるだけ頼りましょう!
メンタルクリニックとかは中々予約取れづらいかもしれませんが、電話相談窓口や市の子育て相談窓口などに電話で聞いてもらうだけでも、何かヒントもらえるかもしれません!

  • てんてんどん

    てんてんどん

    ↑もうされていることでしたら、お役に立てずすみません😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだカウンセリングやクリニックは受診したことないです。
    受診するほどではないかなと迷ってましたが行ってみたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 51分前
まろん

発達の専門機関なら児童精神科医がいるので、そちらに相談されたほうがいいかなと思います。

コアラ

学校のスクールカウンセラーに相談してみてはいかがですか?

こちらの学校では夏休み明け初日にスクールカウンセラーの案内の手紙入ってました💦
子どもたち向けにひらがなメインの文と、下に保護者向けの文がありました。

不安定になる子多いんだと思います😭