※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
環
子育て・グッズ

寝返りの練習について質問があります。首の角度が気になるため、寝返りの姿勢が知りたいです。また、寝返りが始まった時の工夫についても教えてください。

寝返りについて
これは寝返りの練習ですか??

よく首を後ろにのけぞって足を持ち上げていて、
寝返りの練習なら見守りたいけど
頭の角度がやばすぎて😵
そり返り気になるからその都度首の位置だけ正すと
辞めちゃうんです😮‍💨

まだまだ焦る時期ではないけどこの姿以外に
寝返りをする様子ないから
寝返りしそうな姿ってどんな感じなんだろう
って気になりました💭

また寝返りが始まったら寝る時どんな工夫されてますか??
今は同じベッドでネオママで寝てます💤

コメント

朱

寝返り練習してる間は度々こんな感じでした!首折れそうで怖いですよね🥺
私もネオママでしたが添い寝しか寝ない時期があり、それ以来同じ布団で寝ています。(今は添い寝は必要とされてませんが🤣)

  • 環

    いちごちゃん?🍓可愛いですね🥹❤︎
    ありがとうございます!
    この体制から大体どのくらいで寝返りできるようになりましたか??

    • 9月5日
  • 朱

    1〜2週間くらいだったと思います。で、左だけ寝返りできるようになって、右はさらに2〜3週間後に寝返れるようになりました!

    • 9月6日
朱

まだ片側しか寝返りしない間は、寝返りできる側に2Lのペットボトル置いておました。(窒息防止のため顔の前は開けて、お腹と足のあたりにくるように)
ペットボトルを勢いでずらすようになってからは、↑の写真のように壁で寝返れないようにしていました。

はじめてのママリ🔰

うちの子も寝返りしそうなときそれくらいの角度でした!

寝返り始まってからは、柔らかすぎないお布団で寝かせ(ママとは別の布団)寝返り防止ベルトにしようかなって思ったんですけど、嫌がったらお金もったいないので笑
両脇に2Lのペットボトル置いてました!そのうち突破されてすぐ置かなくなりました!笑
うつ伏せでも首を横向きで寝てくれたのでまだよかったです!

  • 環

    ありがとうございます!
    やっぱりこの体制はたどる道なんですかね💭
    苦しくないように横向いてくれるのは助かりますね😹

    • 9月5日