※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˘•ω•˘ )
妊娠・出産

派遣の仕事をしていて産休育休の手続きがわからなくて😭予定日10月2日法…

派遣の仕事をしていて産休育休の手続きが
わからなくて😭

予定日10月2日
法的な産休 8月21日
実際に入った産休8月1日(派遣の更新日の関係で)

以後、派遣会社からなんの連絡がなくて
手続きなどちゃんとされてるか不安です。
派遣の担当の方もちゃんとわかってるか微妙です。
問い合わせても適当なこと言われるので
理解してから問い合わせたいのですが

調べたら産前休業の申請は出産予定日の6週間前まで

と書いてあったのですが会社が勝手にしていて
くれてるんですかね?
こちらがなにか記入したり母子手帳のコピーとか
必要ない感じですか?

会社関係の手続きで
赤ちゃんが生まれてからしか出来ない手続きとは
育休手当と出産手当金くらいですか?
社会保険料と住民税は自分でなにか手続き必要ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣の担当の方はベテランじゃ無いと理解できてなかったりするかもしれないので、本社のそういう担当に電話してみてはどうですか?🤔