
子供のこと、正直可愛くないなって思ったことありますか?4歳なのですが…
子供のこと、正直可愛くないなって思ったことありますか?
4歳なのですが、イヤイヤ期が終わらず😇さらにレベルアップしたかのようにひどくなってます💦
話が通じないというか、、、全く言うこと聞いてくれません。お風呂も歯磨きもご飯もいちいちわざと大騒ぎして泣き叫んで。かまって欲しくて甘えてるんだと思いますが、本当にめんどくさいしイライラするし、そのせいなのか最近ストレスで不眠です😣。。
毎日騒がれる度に「かわいくない」と心の中で思ってしまうし、同じくらいの歳の子供見ると、かわいいな~うらやましいな~と思ってしまいます。
先日本当に具合が悪くなってしまって子供に「ママもパパもそんなに〇〇ちゃんがわがままばっかりで言う事聞かないと、具合が悪くなって倒れちゃうからね」と言ってしまいました。子供は泣いて「やだ!やだ!」と言ってましたがまたその声が大声でうるさくてゲンナリでした。
優しくしてあげたいのにできず、ただただ一緒にいるとイライラばかりです。もう少し成長すればわがままや癇癪も治まりますかね😇。。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちは5歳で発達障害の診断ついてるので、本当にうるさくて落ち着きなくて育てにくくてほぼ毎日1回は可愛くないって思ってますよ😂
態度と言葉には出さないようにもちろん気をつけてますし、可愛いと思える瞬間もたくさんありますが💦
年齢とともに年相応の生意気さも追加されて本当に毎日腹たってます。笑

はじめてのママリ🔰
ありますー!
可愛くないなって何度心の中で思ったことか
うるさいな、黙れって思ったこともあります…
でも寝顔見るとかわいいな、今日もっと優しくしてあげれば良かったって思いますけどまた次の日にはイライラですよ🫣
5歳になってだいぶましになりましたよ、もうすぐ6歳ですが、もちろんイライラするときもありますが天使か?ってくらいいい子のときもありますよ!
だんだん落ち着いてくると思います

イリス
いや、可愛くないな思うことのほうが圧倒的に多いです。
真夜中の寝顔くらいですかね、可愛いのは…。
長男は1年生になって調子乗ってるし、次男はそんな兄を見て「ぼくは可愛い」とか思ってる調子乗りタイプ。笑。
頭痛薬が手放せないし、マジでぶっ倒れるかと思うこともあります。っていうか一度ぶっ倒れたほうが学んでくれるのかとさえ思います。

はじめてのママリ🔰
4歳の壁ですね😅
4歳ってそんな感じですよね😅
7歳と3歳11ヶ月の子が居ます。
1人目の時は4歳から、自己主張とわがままが激しくなり、、、もう大変でした😭
4歳より2-3歳のイヤイヤ期の方が全然楽でした!
そして今、下の子が4歳近くになり、同じ様な感じです。
自己主張激しめ、要求が通らないとギャーギャーうるさいです😂
ただ、上の子の時よりは少しだけ聞き分け良いように感じます💡女の子だからか?私が子供の我儘に慣れてきたのか、、、
コメント