※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夜寝ている子供を置いて出かけるのってどう?という話に友人となりました…

夜寝ている子供を置いて出かけるのってどう?という話に友人となりました。
私は寝ている状態で置いていくのは、ケータイを持っていようが未成年の高校生でもなしです。
子供に声かけて行くならまだしも、子供が寝ていて何も声かけずに行くのはちょっと…と思います。
何歳でもふと目が覚めて本来いるはずの人がいなかったら心配になると思うからです。
起こさないで1人で行くような用事なら夜じゃなくてもいいですし、もし本当に今行かなきゃ!っていう急用なら起こします。
夜声かけずに出かけるのと昼間に1人で留守番とは訳が違うじゃないですか…。
友人は幼児じゃなくて言葉がわかる年齢ならいいと思うと言っていて、人によって考え方違うんだな~と思いました。
皆さんはどう思いますか?

コメント

.

えっ、ありえないです。
勿論個人の意見ですが。

小さい子供が寝てる間に親が外出、
その間にベランダから転落し亡くなる事故も聞きますよね。
小さい子ほど、ママを探し回り、不安になるのも当たり前かと。

本来保護者が見てないといけない時間帯の夜に長時間出掛ける(その上声も掛けずに)なんて、
ないに越したことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    日常的にそういったニュース聞きますよね…。
    私は小学生、中学生、高校生の子でも声かけずに外出はなしだと思っていましたが友人には「それは考えすぎだよ」と言われたのでそうなのかな…と気になりました。

    • 1時間前
  • .

    .

    中高生なら、事前に声は掛けますが(心配させちゃうので)、まぁ小さい子よりはマシかとは思いますが、、
    夜に大人が居ない間に襲われたり、事故に遭ったりとか考えられないのかな?って思います。

    • 59分前
しろくろ

ナシです🥺
私が小さな頃社宅で4〜7歳くらいの子供たちが寝てから夫婦で夜に映画観に行ってた人がいたそうで、母が信じられないと言ってたの思いだしました! 
楽観的すぎますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なしですよね💦
    小学生、中学生、高校生の子供でも私はナシだと思っていたのですがそれについてはどう思いますか…??

    • 1時間前
  • しろくろ

    しろくろ

    うちは上の子小3ですが、気が小さいのでナシですねぇ…
    夫婦とも夜出かけることもないです🤔
    高校生ならまだありかも?ですが、まぁもう家庭の考え方ですかね💦

    • 1時間前
きき

私もママリさんと同じ意見ですね😫
中学生高校生なら携帯すぐ見るだろうしLINE入れとけば大丈夫かなぁって感じですが…同じように子供が寝てるような時間に急用ってなに?って思うので本当に急用なら起こして一緒に行くかなと🤔

はじめてのママリ🔰

お友達と同じですかね!
中高生くらいになれば連絡いれとけばおっけーとおもいます!
幼児とかはもちろんなしです。笑