※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の祖母が亡くなりました。私は面識もあるので当たり前にお葬式に参…

旦那の祖母が亡くなりました。

私は面識もあるので当たり前にお葬式に参列しようと思っていましたが旦那の母親が子供をそういったところに連れてくると霊がよってきて子供たちにつくといった考えを持っており、子供がたくさんいる我が家は旦那のみで私と子供は来なくてもいいと言ってきました。

私は参列するのが当たり前という気持ちももちろんありますがそれ以前に送り出してあげたい、最後に会いたいという気持ちもあるので参列したいと思っていましたが旦那の母親がそういった考えを持っていて、そういうふうに言われたので旦那にどうするべきか相談したところ旦那からはどちらかというと私より子供の方が参列するべきと言ってきました。理由は子供は祖母と血が繋がっていて私は血は繋がっていないから。子供達の方が私より近い存在にあるから。と言ってきました。

その発言に腹立たしさと虚しさでいっぱいになりました。

旦那の考え方が正しいのでしょうか?
みなさんどう思われますでしょうか?
率直な意見をお聞かせください。

コメント

ママリ

旦那さん何言ってるの?!って思いました😅💦
あなたの母親が子どもはNGって言ってるって話なのに…ママより子どもが…ってお前がなんとかしろ!って、私だったらイライラしちゃいます😑💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の意見としては母親がそう言ってるのであれば行くのは自分1人だけでいいのでは?という感じです。
    どちらかと言うと血が繋がってるのは子供だから子供の方が行くべきだとは思うけど子供は連れて行かない方がいいとなると私も来なくていい、自分1人で行くと、、

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    向こうの家がそんな感じなら葬儀は参列せず、あとで子どもたちとお線香あげに行きます🤔
    行ってからなんやかんや言われるのも嫌なので😱💨
    義母さん以外の他の親戚の方々に「なんで来ないの?」とか思われちゃう可能性はありますか??

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんのおかあさんのご意見はありがたいなぁと思いましたし、わたしだったらそのようにしたいと思います。旦那さんの意見はは?ってなりますね😅

みー

えっ?そこで血筋?って思いますし普通に腹たちます。
故人を思う気持ちを踏みにじる発言ですしデリカシー無いですね!!

にこ

えええ…。
旦那さんのお母さんがそういう考えの方なら参列しませんが、旦那さんの考え方は酷いです…。
血の繋がりで近い遠い言い始めたら結婚なんてできなくないですか?💦
あなたと私は1番遠い存在だねって言いたくなります笑

はじめてのママリ🔰

今後の旦那の親戚付き合い0でよかったわー🤣🤣🤣とはなりませんよね(笑)
旦那さん思いやりのある言葉くらいかけろよ。

旦那のみで行かせますね。
確かに私も小さい頃親族のお葬式後に背中に霊がいるみたいって言われたことはあります。笑
害はなかったんですが、私の姿勢が霊に乗っ取られたみたいになってたらしいです。